いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ドラゴンクエストライバルズ 勇者杯2018秋 行ってきた

ドラゴンクエストライバルズ 勇者杯2018秋に行ってきました!

DSC00319.jpg


今回も一番の目的は、
現地でバトルをしたらもらえるカードパックの入手です。

DSC00325.jpg


さっそく開封動画がこちら!
ホミロン軍曹が欲しかったのですが、結果はいかに!?







勇者杯2018はというと、試合の様子はちょろちょろとモニターを見つつ…、
写真を撮ったり、
DSC00320.jpg

DSC00322.jpg


ご飯を食べたりと、一人参加ながら何となく満喫してました。
IMG_7634.jpg
ドラゴンキッズでかい!

IMG_7635.jpg
アリーナ顔どこいったwww

肝心の勝負はというと、3勝6敗と大きく負け越し、
もっとやれると思っていただけに、完全に井の中の蛙であることを知らされました…
そもそもランク戦でもプラチナ底辺なんですけどね。


とまあ、勇者杯の話はここまでなのですが…


最近はギルド・メタスラも人数が増えて、大所帯になりつつあります。
ギルド内でリーグ戦もやっていますので、
今度記事にしたいと思います。

こちらはこの前メタルスライムさんと戦った時の動画です。


ここからもどんどんデッキは進化していっていますね。



ドラゴンクエストライバルズ 公式ガイド+ビジュアルコレクションが発売ということで、
何と藤原カムイ先生書き下ろしイラストのカードが貰えるようです。
FREE_ITEM76.jpg

これは欲しい!



買うしかないですね!

地域限定 タリーズカード

地域限定のタリーズカードも集め出しました。

国内しか無いと思われるので、スターバックスカードに比べたら、集め甲斐は劣るかもしれませんが、
デザインがスターバックスカードよりもちょっとお洒落な気がします。

ちなみにスターバックスカードも集めているので、よかったら見てください。
私のスタバカードコレクションはこちら


タリーズカードの方が枚数が少ないのか、人気が高いのか、なかなか手に入らないです。


ようやく2枚目が集まったので、記事にした次第です。

※2018年9月

大阪
DSC08987.jpg
道頓堀のイメージでしょうか



静岡
DSC00198.jpg
富士川のはずなのですが、サーフィンをしたり、海にもなっている不思議なデザイン



京都
DSC00524.jpg
他の地域とは毛色が違って、豪華な感じです。
さすが京都といったところでしょうか。



東京
DSC00984.jpg
ザ・江戸です。
「た」の文字がいいですね。


東北
IMG_0002.jpg
東北の各地のお祭りが1枚に凝縮されたカードです。


もっと集まるといいなぁ。


創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきた

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきました!

まずはコラボカフェから。


HUNTER×HUNTERのメニューだけは外せないなと思っていて、
ワンピースなんかはどうしようかな~と迷ったのですが、結局食べることに。

DSC09104.jpg

ワンピースのコラボメニューといえば、
麦わら帽子か肉の2択になってしまっていて、
両方盛り込まれたようなメニュー。
意外と美味しかったし、奇麗だし、コースターも貰えたし、頼んでよかった。


次がデスノートのメニュー。
DSC09105.jpg

何かリュークは可愛いし、リンゴバーガーもこれまた美味しかったです。

コースターもこのために書かれた絵でしょうか?
良い絵ですよね。



そしてお待ちかねのHUNTER×HUNTERのコラボメニュー。
本気を出したゴンさんです!

InkedDSC09107_LI.jpg

修正入れてます。

見たい方はこちらをどうぞ!






コラボメニューにハイキュー!!が無かったのが残念。
作りやすいはずなのに…



そして、ジャンプ展の会場内へ。

会場内はほとんどが撮影禁止ですし、
ネタバレをしないようにちょこっとだけ写真載せます。

IMG_6804.jpg

IMG_6802.jpg


ワンピースはまあ想像がつくとして、
HUNTER×HUNTERの展示内容もよかったです。

見てると、この話もう20年前くらいになるの?!とか、時の流れの残酷さを感じました。

この前のアメトーークのHUNTER×HUNTER芸人でも言ってましたが、
クラピカがリアルタイムで10年間出ていなかったというのは驚きです。

まあ、ほとんど冨樫先生が休んでいたからですが…


ジョジョは2000年代はストーンオーシャンだけということもあり、
かなり少なかったです。
スティールボールランやジョジョリオンも入れちゃえばよかったのに。


退場時に記念品が貰えます。
自分はハイキュー!!でした。やったね。
ブリーチは妻のです。
DSC09116.jpg


ちなみにプリント付きのチケットも売っていて、
HUNTER×HUNTERとワンピースにしました。
こちらの柄はジャンプ展が始まる前限定のものなので、今は違う柄になってます。
DSC09037.jpg



記念品をもらった後は、限定ショップでグッズを購入しました。

DSC09117.jpg

開封動画もあげました。



HUNTER×HUNTERかワンピースのカードが欲しい!
結果はいかに?!

ちなみにジョジョは今回6部のみが対象でした。

5部はVOL.2に入っているのですが、
ブチャラティがカードに入ってなかったんですよね…
残念。




名探偵コナンプラザ@渋谷、ナムコキャンペーン第2弾、くら寿司 完全にコナンウィーク

今週は完全にコナンウィークです。

むしろ安室ウィークと言っても過言ではありません。


まずは名探偵コナンプラザ@渋谷に行った話から。

初っ端から安室さん。
IMG_6064.jpg

キッドもいましたが…
(マントが無駄に大きい)
IMG_6063.jpg


そして、この女子層を狙った東京ガールズコレクションとのコラボ。
アムロ人気やばし。
IMG_6062.jpg

IMG_6061.jpg


せっかくなので購入したのがこちら。
パスポートケースです。
DSC08370.jpg




せっかくのパスポートケースですが、
入出国の審査時には外さないといけないって本当?


こちらのスーツケースシールも欲しかったのですが、
残念ながらバーボンが売り切れ。




支払時にコナンカフェのレシートを見せると、こちらの右に写ったカードが貰えます。
2000円以上購入するとコースターも貰えます。
DSC08369.jpg

名探偵コナンカフェ2018 @渋谷の記事はこちら



次はナムコキャンペーン第2弾の話です。

ちなみに第一弾の内容はこちらに入っています。

今回は秋葉原で挑戦したのですが、
第一弾の時には取れなかったのが取れました!
DSC08371.jpg

安室さんはアムロ狩りにあっており、不在でした。

そしてカードはこちら!一番欲しかったキラカードをゲット!!
DSC08373.jpg

その後も秋葉原をウロウロしていたのですが、
SEGAでこちらを発見。
IMG_6077.jpg

缶バッジは集めていないのですが、
これは欲しい!

こんな感じで安室だらけでグッズも良い!
IMG_6078.jpg

ですが、残念ながら大量のアムロ狩りが発生しており、
ひどいのが、自分の前でUFOキャッチャーをやっていた人たちがいて、
ずっとやり続けて、寝そべりプチフィギュアのアムロを狩りつくすという事態。
前の方にいるアムロを狩っては、店員に次のアムロを前に置いてもらって狩るという暴挙
しまいにはディスプレイのアムロも狩る始末。
店員も全部差し出すなよ…
一人1コまでにして欲しい。

別の店舗で挑戦しましたが、
全然前に置いてくれず、取れませんでした。

ちなみにこいつ。



缶バッジはキッドが当たりました。
まあ良し。
DSC08374.jpg



最後にくら寿司。

前からビッくらポンはやってましたが、
4/27から持ち帰り寿司で2000円以上購入するとクリアファイルが貰えるという情報が。

ちなみにビッくらポンの記事はこちら

妻が実家に帰っていて、一人なので、2000円分食べるとなると…

豪華セット2人前かな、そう決断しました。
電話で注文して、取りに行って開くと…
IMG_6082.jpg

ん?ウニ多いな。

というかエビもマグロも多い。

豪華セットを頼んだのですが、
豪華3種セットになってしまったようです。

電話取ったやつが頼りない感じだったけど、まさかの…
一人でウニ6貫って、気持ち悪くなるわ!
まあ、食べましたけど。

貰ったクリアファイルがこちら。
今回の映画はこのビジュアルが一番好きなのですが、
ほとんどグッズが出ていなかったので、欲しくなってしまったのです。
IMG_6083.jpg

TVの最後に抽選でクオカードが貰えるとやっていたのですが、
それもこのビジュアルだったので、申し込みました。
貰えるといいなぁ。



劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』 見たり、名探偵コナンストア行ったり

まずは劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を見に行ったことから。

新宿のバルト9で見ました。

今回はムビチケを利用したのですが、
事前にムビチケを購入しておけば、チケットが予約出来るようになるとメールで知らせてくれるので便利ですね。

ポイントサイトでムビチケのポイントが貯まるので、合わせて利用するとお得です。

ポイントサイトの紹介はこちら

↓のハピタスというポイントサイトが一番おすすめです。CMもやってますしね。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


本題に戻って、
バルト9の9階、フードドリンクショップも一応覗いてみたところ、
コナンのコスチュームドリンクカップなるものが売っていました。
事前情報が出てなかったので、思わず「おっ」となりました。
DSC08250.jpg

写真ではクオリティがよくわからなかったので、
店員さんに実物を見せてもらって、結局買いました。
DSC08260.jpg

なかなかしっかり作られています。


10Fのカフェはコナンとコラボし、新宿バルト0cafeとなっていました。
DSC08252.jpg

メニューや景品はあまりぱっとしない感じ…
DSC08251.jpg


中はフォトスポットがいくつかあって良い感じ。

今回の映画はこの構図が好きです。
DSC08255.jpg


このコスチュームは何なのかよくわかりません。
DSC08256.jpg

DSC08257.jpg

DSC08258.jpg


テーブルにも書かれてしました。
DSC08263.jpg


トリプルフェイスを持つ男。
その実態はアムロ・レイ。ニュータイプです。(嘘)
DSC08254.jpg


映画のワンシーンも。ネタバレ注意。
DSC08261.jpg


一緒に写真も撮れちゃう。
DSC08259.jpg


映画の本編はというと、これはもう面白い。
アムロと建築好きな自分にとっては、これ以上ない最高の組み合わせでした。

コナンに出てくる建築の発想はすごく柔軟でタメになると感じます。
IoTとか最先端の話題も放り込んできてるし。

検察とか警察とかその辺はよく知らない話でしたが、
公安とか自分が知らない世界があるのだと思うと非常に興味深いです。
コナンを見た子供たちが、「将来の夢は公安です」という時代が来るのかどうか。


前々回の劇場版、純黒の悪夢を見てからアムロとシャアのファンなのですが、
アムロ寄りになるくらいの衝撃でした。
(特に映画の)コナンに出てくる人は超人ばかり。


その熱も冷めきらぬ内に6Fのコナンストアに行きました。

DSC08269.jpg


何だかよく見るパネルのような。
DSC08264.jpg


ここでも映画のワンシーンが見えます。
ネタバレ注意。
DSC08266.jpg

DSC08265.jpg

映画のコナンはいかに爆発ばかりかというのがよくわかりますね。


アクリルスタンドが売っていましたが、
2つのシーン(セット)を一緒に並べてしまっていたので、すごい不穏なカフェみたいになってました。
DSC08267.jpg


そして今回購入したのが、こちら。
1つ目がクオカード。

今回のこのビジュアルはどういう意味があるのか謎。
義眼の男がなぜこんな重要そうに出ているのか…
DSC08273.jpg


2つ目がPUTITTO 名探偵コナン。
DSC08268.jpg

アムロかシャアが欲しい!

ということで当たったのがこちら。
DSC08275.jpg
コナンと蘭…

ショックのあまり、こんな遊び方をしました。
蘭のパンツを除くコナン。
DSC08276.jpg






1000円以上買い物をしたらシールが貰えて、
さらに映画の半券を持っていたらもう1枚貰えるということで、妻の分も合わせるとコンプリート出来ました。
DSC08272.jpg
最近の犯人推しがすごいですね。


その後は同じく6Fのナムコのキャラポップストアへ。

500円投入したらカードが貰えるという商売です。
よく考えましたよね。
クレーンの景品の質で勝負して欲しかった気もします。
DSC08270.jpg

とりあえずなぜか1プレイ200円だったので、600円投入してカードを貰いました。
なぜこのクレーンゲームはこの3人を景品にしたのか
甚だ疑問です。
DSC08271.jpg


やってみたのがこちら。果たして結果は。






ちなみにカードは蘭でした。
蘭に呪われています…
DSC08274.jpg