いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) 見てきた

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) 見てきました。

何となくビジュアル的にも嫌厭していましたし、
バナージがあんなに頑張ったのに、また戦争起こるの?!みたいな気持ちがあって、
見る気がそんなに無かったのですが、会社の先輩に誘われて見に行きました。


結果…、最初の方はあまり意味がわかりませんでしたが、
途中から段々と意味がわかってきて、気が付いたらすごく面白かったです。


別にバナージが頑張ったことが無駄だったみたいなことでは無かったので、
同じような気持ちで見てない方がいたら、是非とも見ていただきたいです。

正式にユニコーンの続編として映画化されたのも納得のストーリーですね。


ちなみに3週目に見に行った特典として、こちらをもらいました。

DSC00595.jpg

シャアとフル・フロンタルと、誰だ…?ってなるじゃないですか。

宇宙世紀のはずなのに東京グールのウタみたいな髪型してるやつ。

それも見てのお楽しみ。


ナラティブのカードもらえたのも嬉しいけど、
キラとかにして欲しかったな。


ではでは。



機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星 × CoCo壱番屋  カレーを食べまくった1週間

またもやココイチとガンダムのコラボです。

DSC08359.jpg

まさかの今週4度目のカレーになるにも関わらず、行ってしまいました。


1度目は会社の近くの北京亭という中華料理屋で。

大事なことなので2回言いますが、中華料理屋でカレーを食べました。

よく行く中華料理屋なのですが、先週行った時にメニュー表にシールで「カレー 本店人気」と書かれているのを見て、
あ、カレーなんか出してるんだ、と気づいたのです。
いつか食べようかと思っていたところ、その日は日替わりのメニューの中に「特製カレー サービス」と書かれていて、
これは食べるしかないなという運命を感じたのです。

カレーが来て、一口食べた瞬間に、「そんなに美味しくはないな」と感じました。
で食べ続けていたところ、急にカメラを持った人たちが店に入ってきて、「ちょっと取材いいですか?」と。
なんでも、カレー屋さんではないお店でカレーを提供しているお店の取材をしているそうで、
ネットで北京亭のカレーが有名になっているそう。
へ~、聞いたことないけどな~、そしてそんな美味しくないけどな~と思いつつ、
インタビューを受けることに。
その時、会社のメンバー6人で行っていて、中華料理屋で4人がカレーを食べるという何とも異常な絵だったので、
さぞかしカレーが美味しいお店だと思われたことでしょう。
「どうですか?」とインタビューされた時も、「あ、美味しいです」と答えるしかなかったですもんね。
これが日本人です。

で、何とテレビに映りました!!
「嵐にしやがれ」です!
全国放送で、ゴールデン!

一瞬ですけどね。
会社のイケメン後輩は割と長く映りましたw



2度目は御成門のハンバーグ&カレー クイック(919)というお店。
ハンバーグとカレーのセットという、子供が喜びそうなメニューを頼みました。
体は大人、心は子供!

食べてみたところ、ハンバーグはジャンキーな味がしましたが、美味しかったです。
カレーはレトルトみたいな味がしました。



3度目はお台場の日本科学未来館のレストランにて。
名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理(アブダクション)~に行くべく、お台場の科学未来館に行きました。

一番上の階にあるレストランにてランチを食べることにしまして、
頼んだのがこちら。
名前を忘れましたが、宇宙をイメージしたカレー。
DSC08278.jpg

金色に光っているのは金粉です。
すごくご飯が少なく見えますが、ルーが多くて沈んでいるのです。
味が思いのほかすごく美味しい!

デザートに地球モナカアイスも食べました。
DSC08279.jpg

こちらも見た目だけでなく、味も美味しい。


レストランからダイバーシティのユニコーンガンダムも見えます。
とても景色が良い。
DSC08280.jpg



そしてようやく本題のココイチ!
何にするか…
DSC08360.jpg

ガルマ派かシャア派か、はたまたドズル派か…
DSC08362.jpg

私が選んだのはこちら。
チキン煮込みカレーにチーズトッピング。
美味しいので、オススメです。
DSC08364.jpg


900円以上の支払いを行ったレシートでグッズの抽選に申し込むことが出来ます。
以前のガンダムの時のように、今度はスプーンを持ったザクが景品にあります。

DSC08363.jpg

シャアも欲しいけど、30名だし、スプーンを持ったザクに申し込みました。
当たるといいな~

個人的にはココイチの景品はクオカードとかが欲しいです。


ちなみによく見ている方は気づいたかもしれませんが、
シャア専用ドリルが貰えるというキャンペーンもやってます。

QRで読み込んだ画面を支払時に見せればOK。

ドリルは1から4まであります。

DSC08365.jpg

「現代社会を生き抜くヒントがココに」

すごい大口叩いてるけど、大丈夫か、これ…


ちなみに1ページ目がこちら。
DSC08366.jpg

答えや続きが気になる方はココイチに行きましょう。
そしてドリルを貰いましょう。

これを読んでもシャアにはなれないなと確信しています。





【機動戦士ガンダムメニュー】東京駅に大集合!

「【機動戦士ガンダムメニュー】東京駅に大集合!

スタンプラリー開催に合わせ、東京駅改札内グランスタ、改札外グランルーフ、グランルーフ フロント、グランアージュの対象店舗にて、機動戦士ガンダムの世界観を楽しめるコラボメニューを販売いたします!」

とのことで、
スタンプラリーは早々に諦めていたものの、せっかくなのでコラボメニューを見に行きました。


レストランのメニューでシャアザクを作っていたりしたのも食べてみたい気もしましたが、
食べたら終わりなのも寂しいので、形に残るものがないか探してみることに。

来てみてから気づきましたが、持ち帰れるメニューは改札内に入らないと買えない…
まあ、JRでも家に帰れるし、入ってみました。


さっそく発見。

DSC07933.jpg
ちょこまめ…

DSC07934.jpg
可愛いけど、袋捨てちゃいそう。

DSC07935.jpg
ハロといえばハロ…、最中といえば最中…

DSC07941.jpg
Vがガンダムらしさを出しています。



最初買おうと思っていたのがこちら。
DSC07939.jpg
実物を見たら満足してしまいました。


次に気になったがこちら。
DSC07942.jpg
ワッフルでビームサーベルを表現しています。
何かおまけがついてたら買ったかも。



そして、結局買ったのがこちら。
DSC07940.jpg
割と高額だったので、ないな~と思ってましたが、実物を見たら思わず買ってしまいました。

この展示もいいですよね。
ゼンマイ式のフィギュアとか懐かしいです。


箱も良い。
DSC07945.jpg
ラッピングも可愛いですw


DSC07946.jpg
個包装だし、味も美味しい!!




コラボメニュー販売は2月28日(水)までです。
ご購入はお早めに。



『機動戦士ガンダム』×『カレーハウスCoCo壱番屋』キャンペーン

『機動戦士ガンダム』×『カレーハウスCoCo壱番屋』キャンペーンということで、
行ってきました。

ガンダムがスプーン持ってます。
IMG_5100.jpg

さて、何を食べるか。
ガンダムのキャラクターがおすすめしてくれています。
やはりここはシャアのおすすめにするか…
IMG_5105.jpg

IMG_5106.jpg


選んだのは、そう、スープカレー。
誰のおすすめでもないですね。
でも美味しかったです。
IMG_5107.jpg


900円毎にくじが引けるとのこと。
IMG_5104.jpg
引いてみたところ、コースターが当たりました。

くじが取りにくくて、何回か間違えて取ってしまいましたが、
コースターもなかなか当たらないような感じでした。

せっかく当たったコースターがこちら。
IMG_5108.jpg

まさかのホワイトベース…


900円以上のレシートで抽選に申し込めます。
IMG_5103.jpg

正直そんなに欲しいものがありません。
どちらかと言えばカレー色のザクが欲しかったです。
もうちょっと商品を工夫してもらえれば…

とりあえずガンダム申し込みます。





ガンダムスクエア GUNDAM SQUARE

expo cityにあるガンダムスクエアの記事です。
久々のガンダムネタです。

ガンダムスクエアとは。
ガンダムカフェの大阪版です。

ポイントカードも共通です。
東京から行く方はポイントカードを忘れずに。

万博記念公園駅からexpo cityに向かうと、ピカチュウの横あたりにガンダムとザクが見えるのですぐわかります。
DSC04483.jpg

ででーーん
DSC04484.jpg

シャア大佐もお出迎え。
DSC04529.jpg

ショップとカフェが隣接している本家ガンダムカフェと同様の作りです。

ショップで購入
おそらくガンダムスクエア限定。
上の写真と同じ戦闘シーンです。
DSC04736.jpg


カフェにも入りました。

よく見るとお色気シーン
DSC04537.jpg

DSC04538.jpg


席によっては(大半の席)ガンダムとザクが後ろから見えます。
見ようによってはガンダムとザクとピカチュウの三つ巴。
DSC04532.jpg

大阪限定のメニューもあります。
DSC04536.jpg

これは期間限定メニュー
DSC04531.jpg

共通のメニューも
DSC04533.jpg

味は…

ではまた。