いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

カービィカフェ サマーに行ってきた

カービィカフェ サマーに行ってきました!(8月に)

DSC02331.jpg


ダイジェスト動画はこちら↓




かれこれカービィカフェに行くのは3回目w
期間限定と言いつつ、いつになったら終わるのでしょうw

まあ、ずっとやってくれていいのですが。


今回、カービィストアにも行きましたので、動画をどうぞご覧ください。


カービィカフェのメニューはというと、
前から変わらずのメニューもありますし、夏仕様の新しいメニューもありました。


こちらは前からあるカービィバーガー
DSC02334.jpg


新しいドリンク。夏仕様のコースターです。
ジャーがついてくるんじゃー!
DSC02332.jpg

カービィのプカプカドリンクがまさかの売り切れでした…


プレート。
フェーブ付きで、2コ目のワドルディゲットですw
DSC02333.jpg



カインのヨーグルトグラノーラ。
カインとか懐かしいですよね!
(カインは魚です。)
DSC02335.jpg


誕生日月に行くと、あらかじめ伝えておくと誕生日を祝ってくれます。
自分でハッピーバースデーカツヤと伝えておいたら、
何とカインのデザートに書いて持ってきました。
誕生日限定コースター付き。


特にチェックされなかったので、もしかしたら誕生日月じゃなくても大丈夫かもw


ではまた。


ポケモンカフェ 名探偵ピカチュウ コラボ

ポケモンカフェに行ってきました!

今回は名探偵ピカチュウとのコラボ期間中でした。




いあいぎりを食らいそうなピカチュウの運命はいかに!?



というわけで今回のポケモンカフェの話。
席はD4でした。
DSC02180.jpg
ゼニガメの前です。


今回はウェイトレスピカチュウでしたが、
Dの席だと、食べる前に来てしまいますし、
撮影してると、だいたい他の人が映ってしまいますね。
DSC02188.jpg



ランチョンマットは名探偵ピカチュウ
DSC02175.jpg
実を言うと、名探偵ピカチュウは見に行っていませんwww
ピカチュウはまあ可愛いというレベルですが、他のポケモン怖すぎでしょw


店内の展示も名探偵ピカチュウ仕様。
DSC02179.jpg

ピカチュウはやはり可愛いですが…、



DSC02177.jpg

妖怪か!



気を取り直してコラボメニューを見ていきましょう。

DSC02187.jpg

DSC02190.jpg

DSC02185.jpg

どれもクオリティが高い!!

特にコダックすごい!!

コダックそのものも綺麗ですし、水を再現しているところも素晴らしいです。
何と味も美味しかった!


ピカチュウのチーズの味が悪かった以外は本当に良かったですね。



コラボメニュー以外も注文しましたので、紹介しておきます。

プリンがうたう♪チーズケーキ
DSC02191.jpg
残念ながらチーズケーキが苦手なので、あまり食べれませんでしたw



ファイヤーのフロートドリンク
DSC02181.jpg
底にプチプチが入っていて、とても美味しかったです。



今回のポケモンカフェは以上!

DSC02192.jpg

顔出しパネルもやりましたよw
動画内でどうぞw

ではまた。



名探偵コナンカフェ 2019 行ってきた

名探偵コナンカフェ 2019 行ってきました!

動画編はこちら↓







名探偵コナンカフェ 2018の様子はこちら



そこは渋谷LOFT…
1階から2階への階段を上がると…

DSC02154.jpg


そこにはコナンカフェがありました!
DSC02155.jpg


完全予約制で、列に並んでいるとメニューを渡され、入店前に注文します。
結構すぐ聞かれるので、先に決めておいた方がいいかも。


ドリンク注文数分コースターくじが引けます。
DSC02157.jpg
まさかの安室さんゲット!
神の引きでした。


席につくとランチョンマットが置いています。
DSC02158.jpg


怪盗キッドウィークに行ったみたいで、
キッドのランチョンマットも貰いました。
DSC02159.jpg


こちらは予約特典的な感じで貰えるシールです。
DSC02160.jpg
新一と京極…
ファンの方には申し訳ないけど、残念www


注文したメニューがこちら。

怪盗キッドのイリュージョンパフェ
DSC02163.jpg

え?何これ?って?
詳しくは動画を見てもらえばわかりますが、
やり切った後の姿です。

汚いですよね。

ってか、デザート一番先に持って来るなと言いたいです。


怪盗キッドのイリュージョンパスタ
DSC02162.jpg
パスタにレモンソースをかけると何かが起こるとのことでしたが、
何も起こらず

どういうこと?
何か起こった方、教えてください。



怪盗キッドのジュエルレモネード
DSC02167.jpg
帽子の上の部分がレモンアイスになっていて、
ドリンクの中に入れて混ぜるというメニューなのですが、

アイスがでかすぎて、ドリンクの中に入れると溢れる

おい!!

どういうことだ!



安室透の買い出しクリームソーダ
DSC02166.jpg
アクリルキーホルダー付き。
安室さんのトリプルフェイスをイメージして、3色のアイスにしているのだと思う。

だけども、これもやはりクリームソーダに入れて混ぜると、汚いこと、汚いこと。

うーん。


怪盗キッドのイリュージョンデザートボウル
DSC02169.jpg
こちらは怪盗キッドウィーク限定メニュー

是非とも動画を見ていただきたいのですが、めちゃくちゃ汚くなってます。

ですが、動画にコメントをくれた方のおかげでわかったのですが、
やり方が間違っているとのこと。

正しくは、ラムネをドリンクのビンの中に入れるそうです。

でも、店員さんは「ドリンクを入れたらすぐにラムネを入れてください」という説明をしたように聞こえました。
声も小さかったし、聞き間違えた可能性もあります。

何にせよちゃんと説明して欲しかった。


デザートから持ってくるわ、
動画、写真を撮るタイミングも無いくらい一気に持ってくるわ、サービスの質が悪かったと思います。

怪盗キッドカフェはサービスもとても良かったのに。


コナン好きのためにも改善してね!


店内に飾ってあった写真。
DSC02171.jpg


グッズコーナーもありました。
DSC02172.jpg


個人的には少し微妙かなと思いましたが、
良いのは売り切れてしまってました。

残念。



来年も楽しみにしてます!

ではまた。


怪盗キッドカフェ 行ってきた

怪盗キッドカフェに行ってきました!

動画はこちら↓




それでは怪盗キッドカフェにようこそ~
DSC02133.jpg


中はもうキッド
DSC02137.jpg


とにかくキッドです
DSC02142.jpg


グッズだってキッドオンリー
DSC02144.jpg


缶バッジやアクリルキーホルダーを買っても、キッドしか当たりません。



食事メニューはというと、キッドオンリーなのはもはや言うまでもありませんが、
クオリティも高いし、味も美味しかったです!
そして何よりムビジェニックでしたね!

もう動画を見てください!


注文したメニューの紹介です。


月下の奇術師
DSC02138.jpg
中にコーヒーを注ぐと、何とアレがアレしたみたいになります。
ちょっと形が悪かったかな。


すみれ色の奇跡
DSC02140.jpg
この白い液体をそそぐと、何と…


魔法のシルクハット
DSC02145.jpg

大きい帽子の中から…

DSC02146.jpg

小さい帽子が!

さらにこの小さい帽子の中から、ウ〇ンナーが出てきます…!


魔術師の糸
DSC02148.jpg
これのすごいのは、2段階に姿を変えること!
Zガンダムもビックリ!


雲の上の紅玉(ルビー)
DSC02151.jpg
こちらは白い液体ではなく、黒い液体をかけると、
白い膜が破けます。



いやー、怪盗キッドカフェ良かったですね!

こじんまりとしてましたが、落ち着いた空間なのもよかった。

DSC02152.jpg

帰りの飾りつけも良かったですね。


ではまた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

怪盗キッドのトランプ銃 ファントムシーフガン
価格:2180円(税込、送料別) (2019/5/19時点)




カービィカフェ 第2章 行ってきた

カービィカフェ 第2章行ってきました!

ダイジェスト動画はこちら↓



第1章の時もなかなか予約が取れず、
今回も苦労したのですが、何とかキャンセル待ちで拾えました!

カービィカフェ 第1章に行ってきた時の記事はこちら


夜間に見るとなかなかの迫力があります。
第1章の時と変わってるところがあるのですが、わかるでしょうか?
DSC02104.jpg

そう、カワサキが増えているのです。

何か自分が料理されそうで怖いですね。



フォトスタンドも前回と変わっていますね。
DSC02109.jpg


内装もちょこちょこと変わっていたように思います。
DSC02111.jpg

芸が細かい。

DSC02112.jpg


メニューは前回から変わっていないのと、新しく増えてるのがあるので、
新しく増えたメニューを注文しました。


カービィのすいこみ!ホットドッグwithチーズソース
DSC02114.jpg
実物を見ると、でかっ!と思うでしょう。


カービィのぽかぽかスープパスタ&チーズトースト
DSC02116.jpg
頭を開けると中には…
動画を見てのお楽しみ。


マキシムトマトの完全回復プレート
DSC02120.jpg
マキシムトマトの中にはトマトシャーベットが入っています。
トマト尽くしのメニューなんですが、トマトシャーベットが特にすごい美味しい!

そしてさりげなく写ってるワドルディのフェーヴ(陶器マスコット)。
前回はカービィをもらいましたので、これでそろいました!
家宝にします。


カービィのうきうきマシュマロ・オ・レ(ICE・HOT)
DSC02118.jpg
前回はカービィのおしりにしたので、
今回はぷかぷかカービィにしました。

さりげなく種類も増えていて、今回は抹茶オレにしました。

コースターもついてきます。
DSC02119.jpg


カフェコーナーは以上。

グッズコーナーは前とだいたい一緒だったと思われます。

DSC02122.jpg
口の大きいカービィが増えてる?
ワドルディが食べられてるwww


別のグッズ売り場は行った時間が遅くて入れませんでした…
DSC02125.jpg


既に第3章が発表されていますので、その時に行けたらいいですね。
福岡にも出来るとか…!?


ではまた。