いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

鬼滅の刃、名探偵コナン、ジャンプキャラにFaceApp使ってみた

ちょっと前にFaceAppって流行りましたよね。

あれをアニメのキャラに使えたりするのかな~とふと疑問に考えました。

試しに二次元画に使ってみましたが、顔として認識せず。


それならフィギュアとか人形なら?

角度とかが結構シビアでしたが、何と使えました!!




色々写真撮っておいてよかったw


鬼滅の刃から炭治郎と、カナヲをチョイス。

ちょうどリアル炭治郎の写真とカナヲのフィギュアがあったので。


炭治郎とか綺麗な顔のキャラは女性として認識されるようですw



次は名探偵コナンから安室さん。



元々美人ではあるのですが、女性らしくするとさらに美人に

他にも写真はあったのですが、
コナンは顔が大きすぎるせいか顔として認識せず。
怪盗キッドは帽子と眼鏡の割合が大きすぎるせいか顔として認識せず。




次はジャンプキャラの中から、
孫悟空と戸愚呂弟。




これで顔として認識してくれるんだ?

こいつらでいけるなら、他のやつらの方が人の顔だろうw

予想外の結果が多くて、爆笑でしたねwww


最後はジョジョ



ブチャラティと東方仗助

彼らは顔がリアルで、一番FaceAppに適してましたwww


ストックはまだあるので、もうちょっとやってみようと思います。

ではまた。

渋谷PARCO-パルコ- ポケモンセンターシブヤ、Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)、ジャンプショップ渋谷店

沖縄旅行編は一休みしまして、

話題の渋谷PARCO-パルコ-に行ってきました!


※12/1 最後の方に追記あり


何と、国内初の任天堂の公式ショップが出来る!

世界で見ても、ニューヨークに続いて世界2店目!!


それだけでもすごいのに、何とポケモンセンター渋谷まで出来ちゃった!


すごいぞ、パルコ!!



というわけで、まずはNintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)から!

IMG_0530.jpg

IMG_0528.jpg

スーパーマリオ、どうぶつの森、スプラトゥーン、ゼルダの伝説のお店という感じになってます。

こう言ってしまうと何ですが、
ポケモンやカービィなど、本当にすごいやつらは単独でお店を構えてしまっているので、
残った方々が中心になってますw

でも、どうぶつの森可愛いよ!

中の全体的な様子は動画をどうぞ!




お次はポケモンセンター渋谷!

IMG_0511.jpg

IMG_0513.jpg

IMG_0514.jpg

大変アートスティックな感じになっておりますね。

こちらも動画をどうぞ!!





最後にジャンプショップ渋谷店!

渋谷店限定のフェイスタオルがあったので買いました!
IMG_0542.jpg

渋谷感、まるで無しw


12/1 追記
動画編もアップしました!



ついでですが、
地下1Fにあるカオスキッチンというレストランフロアで食事もしてきました。



ジカセイメンショウ Jikasei MENSHOというところで担々麺を食べたのです。

カップに入っていて、ちょっと変わってますが、味は美味しいです(^^)

ではまた!

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきた

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきました!

まずはコラボカフェから。


HUNTER×HUNTERのメニューだけは外せないなと思っていて、
ワンピースなんかはどうしようかな~と迷ったのですが、結局食べることに。

DSC09104.jpg

ワンピースのコラボメニューといえば、
麦わら帽子か肉の2択になってしまっていて、
両方盛り込まれたようなメニュー。
意外と美味しかったし、奇麗だし、コースターも貰えたし、頼んでよかった。


次がデスノートのメニュー。
DSC09105.jpg

何かリュークは可愛いし、リンゴバーガーもこれまた美味しかったです。

コースターもこのために書かれた絵でしょうか?
良い絵ですよね。



そしてお待ちかねのHUNTER×HUNTERのコラボメニュー。
本気を出したゴンさんです!

InkedDSC09107_LI.jpg

修正入れてます。

見たい方はこちらをどうぞ!






コラボメニューにハイキュー!!が無かったのが残念。
作りやすいはずなのに…



そして、ジャンプ展の会場内へ。

会場内はほとんどが撮影禁止ですし、
ネタバレをしないようにちょこっとだけ写真載せます。

IMG_6804.jpg

IMG_6802.jpg


ワンピースはまあ想像がつくとして、
HUNTER×HUNTERの展示内容もよかったです。

見てると、この話もう20年前くらいになるの?!とか、時の流れの残酷さを感じました。

この前のアメトーークのHUNTER×HUNTER芸人でも言ってましたが、
クラピカがリアルタイムで10年間出ていなかったというのは驚きです。

まあ、ほとんど冨樫先生が休んでいたからですが…


ジョジョは2000年代はストーンオーシャンだけということもあり、
かなり少なかったです。
スティールボールランやジョジョリオンも入れちゃえばよかったのに。


退場時に記念品が貰えます。
自分はハイキュー!!でした。やったね。
ブリーチは妻のです。
DSC09116.jpg


ちなみにプリント付きのチケットも売っていて、
HUNTER×HUNTERとワンピースにしました。
こちらの柄はジャンプ展が始まる前限定のものなので、今は違う柄になってます。
DSC09037.jpg



記念品をもらった後は、限定ショップでグッズを購入しました。

DSC09117.jpg

開封動画もあげました。



HUNTER×HUNTERかワンピースのカードが欲しい!
結果はいかに?!

ちなみにジョジョは今回6部のみが対象でした。

5部はVOL.2に入っているのですが、
ブチャラティがカードに入ってなかったんですよね…
残念。




創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-
行ってきました!

前売り券を買い忘れていたので、プリント付きの当日券をセブンイレブンで購入しました。
絵柄は自分で選べます。
プリントもセブンイレブンで自分で出力します。
DSC08213.jpg
妻がスラムダンクで、私がジョジョ。


土曜の昼に行きましたが、それほど混んでいませんでした。
チケット列や入場など少し待つくらい。

内容はネタバレになるので、控えるとして、
写真OKゾーンもあまりなかったです。
DSC08184.jpg

ただこれだけは言えるのは、
90年代のジャンプが好きなら絶対行くべきです。

スラムダンクのコーナーは感動して鳥肌が立ちました。


出場時にはチケットを渡すと、ランダムでシールが貰えます。
DSC08212.jpg
妻が幽遊白書で、私が遊戯王。

幽白羨ましい!



出場後にはショップがあります。

カードパックというのがありましたので、すかさず購入しました。
カードコレクターの私にとってはこれ以上ない素晴らしいものです。

特にジョジョのカードが欲しい!
ダメなら幽白!








ジャンプ展と併設して、JUMP 90’s CAFEというのもありましたので、
こちらにも行きました。

DSC08188.jpg
DSC08187.jpg
DSC08190.jpg


席は運です。
幽白が良かった。

DSC08191.jpg


我々が注文したメニューがこちら。

食べる様も見てください。



安西先生
DSC08196.jpg

メソ
DSC08194.jpg

太公望
DSC08195.jpg


コースターが貰えます。
DSC08193.jpg


クオリティはそれなりですが、結構値段が高いですね。
周りを見ると、クリリンのことカレーとフリーザ様を頼んでいる人が多かったです。

ジョジョのメニューがあれば良かったのに。

幽白のメニューももっとクオリティが高ければよかったのに。

ちょっと残念。



何はともあれ楽しいジャンプ展でした。

次の2000年代も楽しみです。
ワンピース!ハンターハンター!


うーん、カード箱買いしたい気分。