いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ドラクエタクト マーニャ登場

ドラクエタクトにマーニャが登場しましたね。

ジェムが余りまくっているので、当たるまで引きました。


ドラクエタクトのシステムは好きなんだけど、イベントこなすのがキツイ。
でもマーニャのイベントは楽しい。



ドラクエウォークのマーニャ



マーニャいいですよね。

ではまた。

ドラクエウォーク しんぴのビスチェ 上から見るか?下から見るか?

細々と続けているドラクエウォーク。
ナンバリングの時だけやる気が出ますw

待ちに待ったゼシカ装備のふくびき。

何と!しんぴのビスチェ!



パンツはNGが出ているドラクエウォークでも、コスチュースだと言い張ればパンツが出せる!

不思議な世の中です。


というわけで(?)、ガチャをやりましたよね。

全然当たらないので、220連までやりました。

1番欲しかった下は当たったので、良しということにしておきましょう。


ではまた。

バレエ「ドラゴン・クエスト」音楽 ドラゴンクエスト伝説

すぎやまこういちさんが亡くなって、早4か月くらい経ちます。

紅白で「そして伝説へ」が流れた時もグッときましたね。

昔からドラクエが好きで持っていた、ドラゴンクエスト伝説というCD。




こちらにも「そして伝説へ」が入っています。

で、いつの間にか持っていたというようなCDで、
いつも何となく聴いていたのですが、この度何となくこのCDのことを調べたら、
バレエ「ドラゴン・クエスト」で使われた曲のCDとなっており、
バレエ「ドラゴン・クエスト」でしか使われていないと思われる、「エスケープ」「けんか」などの曲が何曲か含まれています。

基本的にはどの曲かのアレンジっぽいのですが、
言ってしまえば、ドラゴンクエストの曲でナンバリング以外の曲がまだあるということです。

すぎやんが亡くなってしまって、もう新曲が聴けないわけですが、
過去の曲をこうやって掘り当てるのもいいのではないでしょうか。

他にもあったら教えてください。

ではまた。

ドラゴンクエスト 生誕35周年記念メモリアルカードコレクション

開封したのはだいぶ前になりますが、
ドラゴンクエスト 生誕35周年記念メモリアルカードコレクションを買ったんですよね。

前に買うという記事は書いていたのですが…

ドラゴンクエスト 生誕35周年記念メモリアルカードコレクションをお得に買うにはこちら




カードバインダーが無くて、収納出来ないなーと思っていて、
それがようやく買いに行って、収納出来て、写真が撮れて、そういえば記事にしてなかったと思い出しました。

235892620_259219895777167_8750108614222302929_n(1).jpg


236576387_536559867396339_7130715168444296602_n.jpg


今までのナンバリングのパッケージのイラストもいいですが、
モンスターのイラストが書き下ろしなのがいいですよね。

ではまた。

ドラゴンクエスト アイランド 行ってみた

ドラゴンクエストアイランド Dragon quest island
通称ドラクエアイランドに行ってきました!



緊急事態宣言が一度明けた6/26ですけどね。

淡路島にあるニジゲンノモリのアトラクションとしてあるドラクエアイランド。
IMG_4336.jpg


小さな町になっています。
IMG_4338.jpg


ドラクエの世界に忠実なシステムになっており、ちいさなメダルもあったりします。
IMG_4343.jpg


階段は下りられません。
IMG_4349.jpg


疲れたらルイーダの酒場で一休み。
IMG_4355.jpg


メニューがこちら
IMG_4356.jpg


値は張りますが、味が美味しいし、量もたくさん!
IMG_4357.jpg


見た目も楽しい!
IMG_4359.jpg


一休みした後は冒険に戻ります。
町の外は魔物がいっぱい。
IMG_4369.jpg


はぐれメタルだー!
IMG_4368.jpg


そんなこんなで新たな特技を覚えて、
装備を整えて、魔王を倒します。

詳しくは行ってみてのお楽しみ!

ではまた。