いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ハイキュー!!展 FINAL 行ってきた

(23日に)ハイキュー!!展 FINALに行ってきました!

IMG_7443.jpg

今まで全然チケットが取れなかったハイキュー!!展。

FINALにしてようやくチケットが取れました。

場内は全く写真が撮れなかったので、撮れたのは出入口のみ。
IMG_7445.jpg
IMG_7444.jpg


グッズが結構魅力的で、結構買いました。
開封動画をご覧ください。




特にピンズが良かったですね!
絵が良いw


今年はハイキューの連載開始から10年ということで、10周年記念が始まるようです。

読み切り漫画もあるようで楽しみ!!


ではまた。

ハイキュー!! × 東映太秦映画村 × 嵐電 行ってきた

こんなご時世ではありますが、ハイキュー!! × 東映太秦映画村 × 嵐電 行ってきました!




太秦映画村に行くのなんて、小学校の修学旅行以来でした。

ハイキューのエリアは思ったよりも広くて、こんな感じのパネルや展示がたくさんありました。
IMG_5060.jpg

この日向なんて漫画中のイメージをリアル化してるのかもしれませんが、どう見ても飛びすぎですwww
IMG_5071.jpg


コラボフードは個人的にはもっと頑張って欲しかったですね。
IMG_5057.jpg
これが飛雄とは…?


グッズは結構売り切れ情報が出ているようですが、買えて良かったです。お茶はいつもの中外鉱業さんのですね。
IMG_5056.jpg


太秦映画村には他にもエヴァのエリアもあり、なかなか楽しめました。
ただ、なぜこの世界観でエヴァ…?
IMG_5086.jpg


太秦映画村の次は嵐電で嵐山へ。

コラボ電車は本数が少なくて乗ることが出来ませんでした…
IMG_5052.jpg



嵐山駅では足湯がありました。ヒナガラスたちがいて可愛かったですね。
IMG_5093.jpg


携帯アプリを使ってキャラARの写真を撮ることが出来、嵐山駅では稲荷崎のメンバーたちがいたのですが、
なぜかアラン君がいたところは周りがオシャレスポットでした。
IMG_5114.jpg
似合わないw


嵐山駅では他にもりらっくま茶房もあったりするので、合わせて行ってみるのもいいですね。
IMG_5106.jpg


ではまた。

渋谷PARCO-パルコ- ポケモンセンターシブヤ、Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)、ジャンプショップ渋谷店

沖縄旅行編は一休みしまして、

話題の渋谷PARCO-パルコ-に行ってきました!


※12/1 最後の方に追記あり


何と、国内初の任天堂の公式ショップが出来る!

世界で見ても、ニューヨークに続いて世界2店目!!


それだけでもすごいのに、何とポケモンセンター渋谷まで出来ちゃった!


すごいぞ、パルコ!!



というわけで、まずはNintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)から!

IMG_0530.jpg

IMG_0528.jpg

スーパーマリオ、どうぶつの森、スプラトゥーン、ゼルダの伝説のお店という感じになってます。

こう言ってしまうと何ですが、
ポケモンやカービィなど、本当にすごいやつらは単独でお店を構えてしまっているので、
残った方々が中心になってますw

でも、どうぶつの森可愛いよ!

中の全体的な様子は動画をどうぞ!




お次はポケモンセンター渋谷!

IMG_0511.jpg

IMG_0513.jpg

IMG_0514.jpg

大変アートスティックな感じになっておりますね。

こちらも動画をどうぞ!!





最後にジャンプショップ渋谷店!

渋谷店限定のフェイスタオルがあったので買いました!
IMG_0542.jpg

渋谷感、まるで無しw


12/1 追記
動画編もアップしました!



ついでですが、
地下1Fにあるカオスキッチンというレストランフロアで食事もしてきました。



ジカセイメンショウ Jikasei MENSHOというところで担々麺を食べたのです。

カップに入っていて、ちょっと変わってますが、味は美味しいです(^^)

ではまた!

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 in J-WORLD TOKYO 行ってきた

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 in J-WORLD TOKYOに行ってきました。

というか、大ニュースです。

J-WORLD TOKYOがとうとう無くなってしまいました…

このブログを書いている時にはもう既にこの世にありません…


最後の最後にジョジョのイベントのために行ってきましたので、どうぞご覧ください。







今回のメインイベントは、
おそらくこのギャングのいるリストランテだったでしょう。
DSC00959.jpg
ですが、中は動画NGということもあり、入りませんでした…

ということで、我々が楽しんだのはこちら!
レストラン!
DSC00954.jpg
何と、この亀、食べると中から何かが出てくるのです。
気になる方は動画をどうぞ!


私がジョジョで一番好きなブチャラティ!
DSC00955.jpg
わかりにくいですが、
チェダーチーズでジッパーを表現しています。
ちょっと時間経ったせいでふやけてますwww


こちらはジョジョではないですが、
ハイキューのドリンク。
DSC00957.jpg
ポストカードが貰えたのですが、残念ながら烏野メンバー全員集合のものは品切れでした…


セックス・ピストルズは売り切れ。
一日20食ですからね…
駆け込み需要でJ-WORLDもめちゃくちゃ混んでましたし。
DSC00958.jpg


その他アトラクションも人気過ぎて、夕方には商品切れになってたりしました…
ジョジョ人気をなめてたぜ…!
DSC00960.jpg

DSC00962.jpg


グッズコーナーもありました。
DSC00963.jpg

こちらのブランケットなんて1万円ですって…!
DSC00965.jpg


J-WORLDの中にはジョジョのコスプレをしてる方も結構いました。
しかもみんな女性。
5部は女性人気あるのは何となくわかりますけどね。

とりあえず無くなる前に行けてよかったです。

ではまた。




創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきた

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきました!

まずはコラボカフェから。


HUNTER×HUNTERのメニューだけは外せないなと思っていて、
ワンピースなんかはどうしようかな~と迷ったのですが、結局食べることに。

DSC09104.jpg

ワンピースのコラボメニューといえば、
麦わら帽子か肉の2択になってしまっていて、
両方盛り込まれたようなメニュー。
意外と美味しかったし、奇麗だし、コースターも貰えたし、頼んでよかった。


次がデスノートのメニュー。
DSC09105.jpg

何かリュークは可愛いし、リンゴバーガーもこれまた美味しかったです。

コースターもこのために書かれた絵でしょうか?
良い絵ですよね。



そしてお待ちかねのHUNTER×HUNTERのコラボメニュー。
本気を出したゴンさんです!

InkedDSC09107_LI.jpg

修正入れてます。

見たい方はこちらをどうぞ!






コラボメニューにハイキュー!!が無かったのが残念。
作りやすいはずなのに…



そして、ジャンプ展の会場内へ。

会場内はほとんどが撮影禁止ですし、
ネタバレをしないようにちょこっとだけ写真載せます。

IMG_6804.jpg

IMG_6802.jpg


ワンピースはまあ想像がつくとして、
HUNTER×HUNTERの展示内容もよかったです。

見てると、この話もう20年前くらいになるの?!とか、時の流れの残酷さを感じました。

この前のアメトーークのHUNTER×HUNTER芸人でも言ってましたが、
クラピカがリアルタイムで10年間出ていなかったというのは驚きです。

まあ、ほとんど冨樫先生が休んでいたからですが…


ジョジョは2000年代はストーンオーシャンだけということもあり、
かなり少なかったです。
スティールボールランやジョジョリオンも入れちゃえばよかったのに。


退場時に記念品が貰えます。
自分はハイキュー!!でした。やったね。
ブリーチは妻のです。
DSC09116.jpg


ちなみにプリント付きのチケットも売っていて、
HUNTER×HUNTERとワンピースにしました。
こちらの柄はジャンプ展が始まる前限定のものなので、今は違う柄になってます。
DSC09037.jpg



記念品をもらった後は、限定ショップでグッズを購入しました。

DSC09117.jpg

開封動画もあげました。



HUNTER×HUNTERかワンピースのカードが欲しい!
結果はいかに?!

ちなみにジョジョは今回6部のみが対象でした。

5部はVOL.2に入っているのですが、
ブチャラティがカードに入ってなかったんですよね…
残念。