いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ハワイ旅行2018 4日目

ハワイ旅行2018 3日目はこちら

4日目のメインイベントはカイルアに行くこと!

日本にて事前にカイルアビーチアドベンチャーズというところで、スタンドアップパドルを申し込んでいました。

DSC08726.jpg

ホームページから直接申し込むと15%割引になっています。



朝8時過ぎにいつものTギャラリア横のバス停からシャトルバスに乗って、カイルアへ。

何組かツアーに申し込んでいる人たちがいましたが、
スタンドアップパドルをやるのは私たちだけで、他の人たちはカイルア観光やカヤックをやるようでした。

人生初のスタンドアップパドル。
まずは陸でやり方を教えてもらいます。

というか、基本的に陸でしか教えてもらえません。

何年か前に法が変わり、ビーチで観光業を営むことが禁止されて、ビーチで教えてもらうことが出来なくなったそう。

不安を残しながら、ボードを引きづり、川に入り、海へ。

しかも、海に入ったらいきなり離れ小島を目指すとのこと。


拡大して撮影しているので、距離感がわからないかもですが、ここ。
DSC08721.jpg

いや、無理だろ。

スタンドアップパドルというぐらいなので、
立って漕ぐものなのですが、
最初は座った状態から漕ぎます。

何とその状態から上手く漕げず、気がついたら島から反対を向いて、陸に帰っていました。


対照的に上手く進んで、立つことも出来た妻。
IMG_9311.jpg

後ろの方で座っているのが私。
陸からほとんど進んでおらず。

それでも人間いつかは慣れるもので、だんだんコツをつかんでようやく進みました。
何回か立ってみましたが、すぐに倒れてしまって、結局座って漕いで小島に到着。


この島はシェアウォーター(日本語だとオナガミズナギドリ)という鳥の保護区になっているそうで、いっぱいいました。
ペンギンみたいな鳥、鳥みたいなペンギンっていう感じです。(ペンギンも鳥ですが)
InkedIMG_9329_LI.jpg

すごい可愛い鳥でした。
グッズがあれば良かったのに…

こちらのサイトで写真が載っていました。
アロハアイナ通信

この鳥はつがいになったら、1年間お互いどこかに行って、
繁殖期に生まれた島に戻ってきて、必ず同じ相手と交尾をするそうです。
一途な鳥です。


島からの帰りは波に乗って帰れるので、行きより断然楽でした。
再度立つことにチャレンジしましたが、こけて諦めました。
最後まで立てず。


建物まで戻って、お昼ご飯。
お昼はピザかBBQのお店のどちらかを選ぶことが可能。

妻がピザ。
DSC08705.jpg

私がBBQ。
DSC08706.jpg

味はまあまあ。


午後は自転車を借りて、カイルア観光!
坂道を登り、
InkedDSC08709_LI.jpg

上から、先ほどの小島を眺め、
DSC08707.jpg

オシャレな建物を見て、
DSC08711.jpg

高級住宅街を抜けて、
小道に入ると、(写真は帰り)
自転車ではとても入れないので、途中で降り捨て、
DSC08719.jpg

ラニカイビーチ!
DSC08712.jpg

DSC08714.jpg

ハワイで一番きれいなビーチの一つらしいですが、
曇りの日は本当にオススメしません…


元の道を引き返して、今度はカイルアの街の方へ。
カイルアビーチへの往復で30分くらいかかったので、
街の観光はあまり時間がなく。
DSC08723.jpg

ホールフーズで買い物をして帰りました。
DSC08722.jpg


カイルアビーチアドベンチャーズの方たちはとても親切だったので、(スタンドアップパドルはスパルタでしたが…)
利用される方はオススメです。


帰りのシャトルバスではカヤックに参加していたジジイどもがヒルトンビレッジの中まで入ってくれと無理を言ったせいで
大混雑したビレッジ内に寄ることに。
そういう常識がない年寄りにはならないようにしたいです。



Tギャラリアに着いた後、バナンというお店でアイスを買いました。

ロイヤルハワイアンの脇の道にこのような絵にかいたようなフォトジェニックなスポットがあり、
DSC08728.jpg

その通りにバナンがあります。
DSC08734.jpg

いくつか店舗があるようですが、
こちらのお店ではパパイヤボードに乗ったアイスが食べれます。
DSC08735.jpg


夜はインターナショナルマーケットプレイスへ。

ここにあるGAME STOPというお店でもポケモングッズを発見しました。
DSC08755.jpg

GAME STOPはグアムでもありましたね。
グアム旅行で見つけたポケモングッズまとめ

こちらで見つけたポケモングッズ。
海外のグッズは日本とは違っているので、面白いですね。
DSC08758.jpg

DSC08761.jpg

DSC08762.jpg

DSC08763.jpg

DSC08764.jpg

DSC08757.jpg

DSC08759.jpg

DSC08760.jpg


そんなこんなで4日目も終了です。


ハワイ旅行2018 3日目

ハワイ旅行2018 2日目はこちら

3日目の朝はホテルのレストランにて朝食。

これもロイヤルハワイアンホテルの早期申し込み特典の1つだったのか、
無料朝食券を貰っていたので、せっかくなので使ってみたのです。

部屋のバルコニー、ラウンジからも見えているホテルのプール。
IMG_6222.jpg

その隣にあります。

同じパラソルが並べられ、外の席からだとダイヤモンドヘッドが見えます。
ハトの襲撃も多くて、大変でした。
IMG_6212.jpg

説明が全然なくてよくわからなかったのですが、
(そもそも説明あっても英語わからないのですが)
右下のメニューから1つ選ぶことが出来て、後はビュッフェスタイルになっているようです。
IMG_6211.jpg

右下のメニューから私はロコモコを頼みました。
朝から食べるにはちょっとこってりですが、美味しかったです。
IMG_6218.jpg

妻はズワイガニのオムレツを頼みました。
これまた美味しい。
IMG_6219.jpg


ビュッフェスタイルはまあ普通な感じでした。
IMG_6216.jpg


これが普通と感じるのは慣れなのか?
うーん、でもやっぱり普通なような。
IMG_6217.jpg

どこ行ってもヨーグルト、フルーツ、ナッツ食べてます。
IMG_6220.jpg



そして、3日目のメイン目的は、アラモアナセンター!

アラモアナセンターは空港からワイキキまでの途中にあり、
とても大きなショッピングセンターなので、ハワイに来たら皆が立ち寄るような場所です。

1回目のハワイはJTBのツアーで行きまして、その時は空港からバスに乗り、最初にアラモアナセンターで降ろされて、色々と説明を受けました。

その時はスーパーで昼ごはんを買った程度でしたので、ほぼほぼ今回が初アラモアナセンター!

日本で言うと、ららぽーととかそういう雰囲気です。
巨大なアウトレットという感じ。

DSC08644.jpg

DSC08629.jpg



私の主の目的はポケモングッズ他を探すこと。
見つけられたアニメグッズを紹介したいと思います。

まずはアニメーションマジックというお店。
DSC08633.jpg

ショーケースからして期待できます。
DSC08632.jpg

こちらのお店で見つけたポケモングッズを紹介。
DSC08634.jpg

DSC08635.jpg

DSC08636.jpg

DSC08637.jpg

何か変なピカチュウのシールが貼られていますが笑
DSC08639.jpg

DSC08640.jpg


見た瞬間、サトシがいる!と思ったのですが、
どうやらこいつは別人のようです。
サトシは英語でアッシュらしいのですが、ダスティンと書いています。
似てません?
DSC08638.jpg


続いてボックスランチというお店。

まずは見つけたポケモングッズの紹介から。

ここでは質が高いというか、しっかりしたグッズが多かったです。
DSC08648.jpg

DSC08649.jpg

DSC08650.jpg

DSC08652.jpg


DSC08654.jpg

DSC08655.jpg

DSC08656.jpg

ハンコックも。
ワンピースはなぜかハンコックしかいませんでした。
DSC08653.jpg


最後にホット・トピックというお店。
ボックスランチの隣りにあります。
DSC08672.jpg


ここはグッズの種類が多かったですし、海外らしさがありましたね。

ハイキューも見つけることが出来ました。
DSC08660.jpg

DSC08663.jpg

DSC08664.jpg

DSC08665.jpg

DSC08666.jpg

DSC08667.jpg

DSC08669.jpg

DSC08670.jpg

DSC08671.jpg

DSC08673.jpg

IMG_6239.jpg


グッズ紹介は以上となります。

その後、13時からフラダンスが見れるというので、せっかくなので見に行きました。

正直最初はやましい気持ちで見に行ったフラダンス。

始まって見ていると、男の人で一人尋常じゃないキレのダンサーがいまして、
気が付いたら、その人に夢中でした。







是非とも見てください。


その後、新しく出来たというフードコートのラナイへ。

アヒ&ベジタブルとお店に行きました。
DSC08682.jpg

私が食べたのが、アヒのステーキ丼。
ガーリックが利いて、美味しい!御飯が多い!
DSC08680.jpg

妻が頼んだアヒポケも量が多くて、飽きそうでした。
DSC08681.jpg

食べている途中、妻が「隣にいるの、あの人じゃない?」と突然言い出して、見てみると、何とあの人らしき人が!


そう、先ほどの超キレの良いフラダンサーです。
普通にそばとか食べてました。


その後、日本で調べていた情報では、
アラモアナホテルにHawaii Toy Fairというお店?が入っているかのような情報があったので、行ってみました。

ですが、お店が見つからず、ホテルの方に聞いたところ、一日限定のフェアだったそうです。
iPhoneの地図上にはHawaii Toy Fairと表示されていたので、騙されました…


そのままバスで帰ることに。
ちなみに行きもそうでしたが、JCBのクレジットカードを持っていればピンクラインというアラモアナセンターまで行けるバスに無料で乗れます。

2階建てのバスになってます。
InkedDSC08685_LI.jpg

その後は金曜日限定で見れるワイキキビーチの花火を見たり、
IMG_6249.jpg

花火の動画はこちらからどうぞ


お土産を買いにロングス ドラッグスに行って、FFが書かれたカップラーメンを見つけたりしました。
IMG_6250.jpg


密度が濃すぎましたね…

4日目に続きます。

4日目はこちら


ハワイ旅行2018 2日目

ハワイ旅行2018 1日目はこちら

2日目の朝はラウンジから始まります。
DSC08485.jpg


ロイヤルハワイアンホテルのマイラニタワーに宿泊すると
ラウンジを使うことが出来て、朝食も無料で食べられるのです。
DSC08487.jpg

ミソスープも飲めちゃう。
DSC08488.jpg

フルーツもあります。持って帰って、部屋のバルコニーでダイヤモンドヘッドを見ながら優雅に食べれます。
DSC08489.jpg


2日目の予定はノースショア観光!

VELTRAというサイトで、「ノースショア(ハレイワ)観光 好きなアクティビティを選ぶ(乗馬・ハイキングなど) ウキウキツアー」というのを申し込みました。

゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°






ちなみにVELTRAもポイントサイトが使えてお得ですし、何より便利です。
ポイントサイトの紹介はこちら

ハピタスだと1.8%のポイントが貰えました。
キャプチャ


↓のバナーから登録するとポイントが貰えます。登録する場合はこちらから是非どうぞ。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



8時過ぎだかにTギャラリア横のバス乗り場に集合し、
小さなワゴンに乗って出発!

運転手の方が色々と豆知識を話してくれるので、乗っている間も楽しいです。

最初はドールプランテーションに来ました。
DSC08512.jpg


こちらが地図兼チェック表。
全体概要を見ると、なかなかに広いです。
DSC08513.jpg

巨大迷路プランに申し込んでいましたので、
最初に迷路に挑戦。
地図上で右側に書かれた巨大迷路です。

がんばるぞ~
InkedDSC08491_LI.jpg

地図を持ってスタートです。
DSC08493.jpg

うわっ、広っ!
DSC08494.jpg

8箇所あるチェックポイントを探して、チェックします。
右下にある銀色の金属板に穴があいていて、その上で鉛筆でなぞると絵が浮き出てくるというような説明だったのですが、
雨が少し降っていて、濡れてしまったこともあり、
チェック表がいきなり破けてしまいました。
DSC08496.jpg

気を取り直して、スタート地点に戻って、アプリをダウンロードして、QRコードを読み取る方法に切り替えました。
最初からそうした方がよかったかも。

ちなみにロイヤルハワイアンホテルの早期申し込みの特典だったのか、
無料でWi-Fiを貸してもらっていました。
今思えばラッキーでした。

そういったロスもあったせいで、結局30分くらいかかったと思います…

ネットで見ていた情報だと、ゴールすると認定証みたいなものを貰えると書いていたのですが、
何も貰えませんでした。

強いて言うと、ダウンロードしていたアプリから、自分のメールアドレスにゴールするのにかかった時間などが送れるのですが、
おまけ写真が貰えるくらい。
写真はゴールして見てみてください。そんなに大したものではないです。


迷路にかなり時間を取られてしまったので、
後は巻きでドールプランテーションを楽しむことに。

記念撮影。
InkedDSC08501_LI.jpg

アイスクリーム。めっちゃでかい!2人で1つでもキツイ!
パイナップルが乗ってます。
DSC08502.jpg

お土産コーナー。
すごい広いし、商品がしっかりしています。
あんまり時間がなくて、ちゃんと見れなかった…
DSC08506.jpg

DSC08509.jpg

DSC08510.jpg


そして、一番の目的であった記念メダル!
(他に見逃していなければ)正面入り口外と店内の2か所に記念メダルの機械があります。
(ただし、右の写真のようないわゆるスーベニアメダルは除きます。)
DSC08505.jpg

計3種類のメダル(のはず)
真ん中のキャラクターは何か怖いですね。
DSC08779.jpg


そして集合時間になったので、シャトルバスを待っていてもなかなか来ず。
やっと来たと思ったら、前のドライバーと違う人が。
ドールプランテーションで降りたのが自分たち二人を入れて3人で、
残りが乗馬コースだったので、前のドライバーは乗馬コースチームについて残ったとか。

新しいドライバーの方も日系の人で知的で面白い人でした。
日本語も母国語のように操ります。

ドールプランテーションの次はノースショアの街へ。


まずはマツモトシェイブアイスのお店に。
ドールのアイスを食べたばっかりだったせいで、シェイブアイスは食べず。

記念メダルを発見したので、すかさず購入しました。
DSC08777.jpg


ノースショアはちょっとオシャレな田舎町という感じ。
何とか歩ける圏内で観光を楽しめます。

だいたいこんな感じの街並みで、観光スポットはほぼ一本道沿いに集中しています。
DSC08532.jpg


こういったインスタ映えスポットがあったり、
InkedDSC08528_LI.jpg

オシャレな地図があったり、
(私たちが観光したのは橋の左の方の地図に描かれていない部分)
DSC08526.jpg

サンドピープルというお店ですごい看板犬見つけたり、
DSC08554.jpg

ジョバンニ・シュリンプで美味しいガーリックシュリンプを食べたり、
(外なのですが、虫が多くて汚いのが難点)
DSC08552.jpg

セブンイレブンがあったり、
DSC08521.jpg

日本人が何かの撮影をしてたり、
DSC08517.jpg

これまたインスタ映えスポットがあったり、
DSC08556.jpg

(ハッピーハレイワという人気のお店)




まあ、なかなか楽しめますね!


十分に散策した後、みんなでまたシャトルバスに乗り、
ほんのちょっとだけ移動して、ウミガメを見に!

運がよければエサを十分食べて砂浜に休憩に来たウミガメが見られるとのこと。

私たちは見えなかったのですが、
一緒にいた人達いわく、もう少しで砂浜に来そうだったのに、人がいたせいか引き返してしまったそうです。

私たちも海面にちょっと出てきたウミガメは見えましたが、
ちょびっとだけでした。

ちなみに奥に写っているのがドライバーの方。
面白いし、知的な人。
おじさんですが、長身だし高スペック。
DSC08563.jpg

そんなこんなでノースショアツアーは終了です。

帰りのシャトルバスでは、爆睡でした。
見にくいですが、ポケモンが書かれた車の写真。
DSC08570.jpg



ワイキキに戻ってきた後、
一休憩して、夕食にトップオブワイキキへ!

InkedDSC08627_LI.jpg

有吉の夏休みで見たり、1回目のハワイ旅行の時に見て気になってたんですよね~

エレベーターで上の階に上がり、
エスカレーターで乗り継いでトップオブワイキキのある階まで上がります。

途中の窓からロイヤルハワイアンホテルが見えます。
DSC08596.jpg

途中にあったスカイワイキキと入口を間違えつつ、一番上のトップオブワイキキへ。

360°回転式になっていて、色々な景色が見えます。
DSC08599.jpg

メニュー。
メニューに写真がないので、何がなんだかよくわかりません。
DSC08598.jpg


とりあえず頼んでみたのがこちら。
ドリンク。(名前忘れました。)
DSC08601.jpg


ダックピザ。
美味しかったけど、冷たかった。
DSC08612.jpg

ハウスサラダ。
洋梨のサラダが食べたかったけど、無くなったというので、こちらにしました。
なぜか最初に来ずに、お肉と一緒に来ました。
DSC08620.jpg


(確か)フィレミニョン
とても美味しかったです。
DSC08619.jpg



気分はまるでセレブ。
InkedDSC08604_LI.jpg


サンセットの少し前に行くと、
このように明るい景色と、
DSC08607.jpg

DSC08608.jpg


夜景が楽しめてお得です。
DSC08618.jpg

DSC08625.jpg


以上で2日目が終了。

3日目に続きます。

3日目はこちら

ハワイ旅行2018 1日目

2018年 GW、2度目のハワイに行ってきました!

IMG_6165.jpg


1度目は2016年。新婚旅行で行きました。
思えばその時ハワイに行ってから海外旅行にはまり、それから数えて今回が6度目の海外旅行。
早いものですね。

今回も前回のオーストラリア旅行と同じように個人手配で行きました。


飛行機はANA、
そしてホテルはロイヤルハワイアンホテルです。


5/2午後休を取り、夜発の飛行機で現地時間8時半頃にホノルルに到着。

JTBであれば空港からホテルまではバスで連れていってくれます。





しかし今回は個人手配。
ネットで調べておいたCharley's Taxiを使ってみることしました。

日本で事前にCharley's Taxiの公式サイトで予約しておき、
空港に着いたら公衆電話で電話するシステムです。

公衆電話では小銭が必要だと思って両替していたら、
その間に公衆電話付近にいた人が小銭を入れてくれて電話をかけ終えていました。
そこの公衆電話は後で小銭が返ってくるとネットに書いていましたが、そんなシステムになっていたとは。

電話の案内通りに、信号を渡って駐車場に行くと、
Charley's Taxiの人がいたので、名前を伝えてタクシーに乗りました。
Charley's Taxiを利用している人は結構多かったですね。

このCharley's Taxiは定額制になっており、
なぜかメーターがついていて、回っていましたが、降りた時には決められた値段+チップを支払えばOK。


無事にロイヤルハワイアンホテルに到着。
DSC08459.jpg

到着した時に首にレイをかけてくれました。
さすがロイヤルハワイアン。
いきなりハワイ気分です。

到着した時間が10時半くらいだったので、
本来ならまだチェックイン出来ない時間。

ロイヤルハワイアンホテルのマイラニタワーという本体とは別の部屋にしていたのですが、
チェックイン場所も違うらしく、
マイラニタワー側に行ってみたところ、誰も人がいない…
思えば宿泊中、ほとんど不在でした。

仕方なく本体側に戻ってチェックインの旨を伝えたところ、
「こちらではない」
→「向こうに人がいなかった」
→「それは失礼。」電話をかける。
という流れでマイラニタワー側に人が来ました。

チェックインの準備が出来たら連絡するので、ということで電話番号を伝えてその場を去ることに。

とりあえず日焼け止めを塗ったりしていたところ、
30分くらいで連絡が。準備が出来ましたよ、と。

そう、なぜならSPG AMEXカードを持っていて、ゴールド会員になっていたので、
きっとアーリーチェックインが働いたのです。

年会費はかかりますが、そのおかげで部屋に入ることが出来て、
すぐさま準備にかかれました。

SPG系列やマリオット系列に泊まる方は是非、カードを作っておきましょう。

ちなみに↓のリンクから登録した方は
ご入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のご利用で、合計12,000ボーナススターポイントをプレゼントしてもらえます。
SPG AMEXカードの登録はこちらから


さっそく部屋に向かうことに。

ちなみにマイラニ・タワー・オーシャンフロントという客室です。

7Fということで少し低い階なのは残念、と思っていましたが、
このプランでは最上階のようですね。
これもゴールド会員の力か!

部屋の様子がこちら。

DSC08443.jpg

DSC08446.jpg

DSC08447.jpg

バスルーム。
DSC08444.jpg

DSC08445.jpg

素晴らしいのが、
このプライベート・バルコニー。
部屋にいる時はかなりの時間をこのバルコニーで過ごした気がします。
DSC08448.jpg

DSC08449.jpg

DSC08450.jpg


ダイヤモンドヘッドが良く見えます。
見た感じ見えなさそうな部屋もあるので、これもゴールド会員の力だと思います。
DSC08451.jpg

下を見るとプール。
DSC08452.jpg

右には前回泊まったシェラトンが。
DSC08453.jpg



とりあえず早く準備出来て、お昼ご飯へ。
Loco Houseというお店です。
(旧名Wood & Bucket Tapas Bar & Grill)

究極バーガー。
英語だとアルティメットバーガー。
名前に負けないくらい美味しいです。
DSC08466.jpg

ロコモコ。
DSC08464.jpg

なんでハワイで食べるバーガーやロコモコは日本より美味しいんでしょうね。



午後はワイケレアウトレットへ。
母の日のプレゼントで、コーチのポーチを買ったくらいで特に何も無し…

写真もケイトスペードで撮ったこの写真だけw
サボテンのバッグです。
IMG_6175.jpg


そして夜はホテルのラウンジへ。
ロイヤルハワイアンホテルはマイラニタワー宿泊の方だけラウンジが使えます。
ラウンジは食事・飲み物が無料!

まずはラウンジの様子。
DSC08472.jpg

DSC08474.jpg

DSC08471.jpg

DSC08475.jpg

DSC08473.jpg



セレブ気分~
DSC08470.jpg

この日はチキンサラダ。
日によってメニューが違いました。
DSC08467.jpg


正直言うと、いくつかラウンジを利用してきた中では食事メニューが少し残念…

席数が少なくてすぐに埋まってしまうのと、
終了時間30分前とかで食事が無くなってしまったりも残念でした。


部屋に戻ると、メダルチョコが置かれていました。
毎日くれましたw
DSC08482.jpg


夜には中庭を散歩しつつ…
DSC08477.jpg

すぐ近くのアイランド・ヴィンテージ・シェイブアイスでシェイブアイスを買って食べました。
(写真はちょっと溶けていますw)
DSC08481.jpg

中にヨーグルトアイスが入っていて、
周りには餅やプチプチが入っています。
日本のかき氷とは全然違うので、行った人は是非食べてみてください。
すごい美味しい。


それでは2日目に続きます。

ハワイ旅行 2日目はこちら