くら寿司のびっくらポン!でポケモングッズが当たるコラボ開催中です。
なんとガチャ玉がモンスターボールの形になってます。
くら寿司のアプリを入れると、びっくらポン!が当たりやすくなるらしいので、
今度からやってみようかなと思います。
サイドメニューでもびっくらポン!出来るらしいですし。
あと、くら寿司関係ないのですが、
ポケモンつながりの話で、ポケモンメガゲットがソード・シールド仕様になっているのを発見しました。
ともみさんがやってみたので、見てみてください。
自分はこの時見てて爆笑しましたwww
ではまた。
ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ池袋に行ってみました!
池袋サンシャインシティ 専門店街アルパ2Fにあります。
テイクアウト型のショップになっています。
こちらがメニューになります。

何を頼んだかは動画をどうぞ!
内装もめちゃくちゃ可愛いです!

自分はこのお菓子食べてるピカチュウに顔が一番好きw
うーん、実にすばらしい!
ではまた。
吉野家×ポケモンのコラボ『ポケ盛』 !
12/14から恵比寿駅前店で先行販売を行っているので行ってみました。
ポケモンセンターエビスではありませんw
「ポケ盛」では「ドン」をキーワードにした取り組みが行われており、「ポケ盛」のセットを頼むと,
第1弾として「リザードン」「グラードン」「ヤドン」「ウツドン」「トリトドン(にしのうみ)」「トリトドン(ひがしのうみ)」の「ドン」が付く6匹のポケモンのフィギュアから1つがプレゼントされます。

ちなみにポケモンのフィギュアがついてくるのは、
・ポケ盛牛丼セット(牛丼は小盛)
・ポケ盛キッズ牛丼セット
・ポケ盛キッズカレーセット
のみです。
ポケ盛牛丼セットを頼みました。

ボリュームは少ないですが、可愛いですね~
第1弾とあるので第2弾もあるかも?
サイドンとかドンカラスとか何が来るかな~
ではまた。
沖縄旅行編は一休みしまして、
話題の渋谷PARCO-パルコ-に行ってきました!
※12/1 最後の方に追記あり
何と、国内初の任天堂の公式ショップが出来る!
世界で見ても、ニューヨークに続いて世界2店目!!
それだけでもすごいのに、何とポケモンセンター渋谷まで出来ちゃった!
すごいぞ、パルコ!!
というわけで、まずはNintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)から!


スーパーマリオ、どうぶつの森、スプラトゥーン、ゼルダの伝説のお店という感じになってます。
こう言ってしまうと何ですが、
ポケモンやカービィなど、本当にすごいやつらは単独でお店を構えてしまっているので、
残った方々が中心になってますw
でも、どうぶつの森可愛いよ!
中の全体的な様子は動画をどうぞ!
お次はポケモンセンター渋谷!



大変アートスティックな感じになっておりますね。
こちらも動画をどうぞ!!
最後にジャンプショップ渋谷店!
渋谷店限定のフェイスタオルがあったので買いました!

渋谷感、まるで無しw
12/1 追記
動画編もアップしました!
ついでですが、
地下1Fにあるカオスキッチンというレストランフロアで食事もしてきました。
ジカセイメンショウ Jikasei MENSHOというところで担々麺を食べたのです。
カップに入っていて、ちょっと変わってますが、味は美味しいです(^^)
ではまた!
前回に引き続きバンコク出張シリーズです。
出張に行ってる時に何をしてるんだと言われるかもしれませんが、
チョッパーのポップコーンバケツをゲットしました。
日本で見たことが無いのですが、タイ限定?東南アジア限定でしょうか?
知ってる方がいたら教えてください。
こちらはMBK(マーブンクロン)センターというところの中に映画館が入っており、
そちらで購入しました。

MBKセンターはサイアムという商業施設が立ち並ぶバンコクの中でも非常に活気のある街です。

ついでに宣伝しておくと、
ポケモンとポーターのコラボが行われていて、
9月いっぱいまでバンコクのサイアムディスカバリーでもイベントが開催される予定だったのですが、
なぜか10月初めに出張に行った時にまだ開催されており、動画を撮影しました。
上の地図の通り、サイアムディスカバリーはMBKセンターの斜め向かいにあります。
サイアム駅からMBKセンターに行く途中にたまたま遭遇したというわけです。
正直、9月いっぱいまでという前情報だったので、
気を抜いていましたし、
完全に自分のせいではあるのですが、
Twitterで「日本と同じものしか売ってなかったです」と書き込んだ時に
誰か、「いやいや、バンコク限定カラー売ってるで!!」って教えて欲しかったです…
甘えたこと言ってるのはわかりますが、
教えてくれた方には代理購入もあったかも!?
https://twitter.com/katsu_xxx
心優しい方はフォローください笑
これまたついでですが、
去年行ったコナンカフェは上の地図の通りサイアムディスカバリーの隣のサイアムセンターでやってました。
今年も夏にコナンカフェやってて、あわよくば延長してるかも!?と思って見てみたのですが、
やってませんでした。
なんでこっちは延長してるかもと思って、pokemon×Porterは油断したんでしょうね…
悔やんでも悔やみきれません…
ではまた…