いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ANAマイルでタイに行きます

この1年くらいでANAマイルを貯めてきましたが、ようやく12万マイルほど貯まりました。

ポイントサイトを使ってコツコツと貯め続けてきた結果です。
ポイントサイトの紹介はこちら

マイルでハワイに!と考えていましたが、さすがにもうハワイはビジネスクラスの特典航空券は取れず…

エコノミーも何だしなぁ、ということで、結局タイに行くことにしました。

タイ

サーチャージなどはかかりますが、2万円程度で飛行機に乗れます。

しかもビジネスクラス!

日程 タイ
何とかお盆真っ只中に取れました。



タイと言えば…、

まずはワンピースストア!
海外2号店ということで、バンコクに出来ています。
限定商品もあるということで、楽しみ。
ワンピース バンコク


他は建物巡り。
シンガポールもそうでしたが、
シンガポール旅行記

タイも地震が無いのでしょうか。斬新なデザインが見受けられます。

特に楽しみにしているのが、こちらのマハナコンという建物。
mahanakhon-by-oma-33.jpg

壊れてるじゃん!
そう言いたくなります。

最近タイに行った会社の後輩の話では、臭いがきついそうですが、それは不安なものの楽しみです。

他にオススメがあったら教えてください。

ANAマイル 目標マイルの折り返し!

ANAマイルがこれだけ貯まりました!
ANA マイル

普通にANAの利用によるマイルもいくらかありますが、
ほとんどがポイントサイトで貯めたものです。


ここまでの文章は怪しいものでしかないですが、とりあえず興味ある方は↓をご覧ください。
ポイントサイトの記事はこちら


タイトルにある通り、目標マイルの折り返し地点ということですが、
どういうことかと言いますと、
御存じの通りマイルを貯めると航空券と交換することが出来まして、
我々夫婦の目標がマイルでハワイに行くことなのです。

そのための必要マイル数がいくつかというと、
まずは行きたい国によって、Zoneが分かれています。
マイル1
ハワイですと、Zone5になります。


次に行きたいシーズンによって、必要なマイル数が違っています。
御盆など休みが取りやすいシーズンほど人気で必要なマイルが多いというわけです。
マイル2
曲がりなりにもサラリーマンですし、
なかなかに忙しい会社ですので、狙うはハイシーズンということになります。


最後にどのクラスを利用するかによって、必要なマイル数が異なります。
当然良い席ほど多くのマイルが必要です。
マイル3
実はよく見ると、エコノミーのレギュラーシーズンであれば、
既に二人分のマイルが貯まっているのですね。

しかし、せっかくマイルを貯めて旅行に行こう!という計画を立てたのですから、
どうせならビジネスクラスに乗ってみたいじゃないですか。

そのために必要なマイルが二人分で68000×2=136000マイルなのです。

ポイントサイトを使い始めてから、半年ちょっと。
ようやく折り返し地点に来たわけです。
調子が良ければあと3か月でゴールになります。

というわけで改めて、
ポイントサイトの記事はこちらになります。