いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

台湾 ワンピースストア

台湾に行った際にワンピースストアにも行きましたので、
せっかくだから書いておきます。

台北駅から地下鉄(MRT)で一駅の西門駅が最寄り駅になります。
西門駅から10分ほど歩いたでしょうか。



http://www.mugiwara-store-taiwan.com/
営業時間 月~木 12:30~21:30 金 12:30~22:30 土 11:00~22:30 日 11:00~21:30
らしいです。
曜日によって違うので、注意が必要です。

私が行った時は少し早く着いてしまいました。
DSC04015.jpg

オープン。
クリスマスあたりだったので、ナミがサンタの恰好してます。

DSC04016.jpg
DSC04017.jpg
DSC04025.jpg
DSC04026.jpg
DSC04024.jpg

2階もあります。
DSC04018.jpg
DSC04020.jpg
DSC04019.jpg

買い物をしたらオリジナルの袋に入れてくれました。
DSC04049.jpg

台湾ワンピースストア限定の商品もいくつかあり、台湾限定と書いています。
特に九份っぽいところに一味が描かれているクリアファイルがお気に入りです。
DSC04048.jpg


以上、ワンピースストアでした。

ONE PIECE 84 (ジャンプコミックス)

新品価格
¥432から
(2017/1/28 20:24時点)



ワンピース 麦わらストア クリアファイル A4 台湾限定 チャイナ服 中国風

新品価格
¥3,333から
(2017/1/28 20:30時点)



ワンピース 麦わらストア台湾限定 ロー スニーカー おまけ付

新品価格
¥9,800から
(2017/1/28 20:31時点)



ワンピース のれん サンジ&ゾロ 台湾麦わらストア

新品価格
¥21,980から
(2017/1/28 20:32時点)



海外 台湾限定 ワンピース 絵馬 チョッパー

新品価格
¥3,300から
(2017/1/28 20:33時点)



サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

台湾 ワンピースレストランに行ってみた

台湾(台北)にあるワンピースレストランに行ってきました。

忠孝敦化の駅から歩いて5分くらいです。



大通りから行くと、途中で右手側に店の旗が見えます。

DSC03710.jpg

その道を進んで、左に曲がると…
DSC03711.jpg
チョッパー!

今は予約システムが稼働しているかもしれませんが、
私が行った時は予約がまだできず、開店時間(11時)1時間以上前に並びました。
台南から来ているという人もいるくらい人気で、入れるか不安でした…

開店30分になるとメニューが配られました。
DSC03712.jpg
DSC03714.jpg
DSC03719.jpg
DSC03718.jpg
DSC03717.jpg
DSC03716.jpg
DSC03715.jpg


開店時間になると、店に入ることが出来ました。
店が広いので、結構人が入れるのです。

店は2階になるのですが、
入口を進んでいくと…
DSC03720.jpg
DSC03721.jpg
テンションが上がってきます。

店に入ると、
DSC03723.jpg
DSC03724.jpg

おー!

お土産も売っています。
DSC03725.jpg
DSC03726.jpg

店の中はこんな感じ。
DSC03727.jpg
DSC03729.jpg
DSC03728.jpg

私が行った時はクリスマスで、こんな限定メニューもありました。
DSC03722.jpg

全体的にお高いので、限定メニューは断念。
さらに残念なことに、チョッパーのわたあめは午後のティータイム?限定とのことで、頼めませんでした…

私が頼んだのがこちら。
DSC03732.jpg
DSC03736.jpg
DSC03739.jpg
DSC03746.jpg

味も良かったです。
量も多くて、悪魔の実など残してしまいました…

さらにはこの時、クリスマスイベントということで、ダンス・ゲームが行われていました。
ゲームは終始、中国語でよくわかりませんでした。
注文は指差しで何とかなるんですが、基本的に日本語は通じません。

ダンスの動画になりますが、本当は「ビンクスの酒」が流れています。
(著作権の問題で消えています…)


お土産はどんぶりとクリアファイルを買って帰りました。
フランキーの手もお土産で買えますw

以上、ワンピースレストランでした。


おまけ

今回、台湾に行ったわけですが、他にも海外の体験談を記事に出来たらと考えています。
そこで、ANAのマイルとか貯める方法を探していたところ、
ポイントサイトで貯めれることがわかりました。

特に友達紹介システムというもので、
以下のリンクから登録していただけると、ポイントがもらえるようになっています。
(皆さんのポイントが減るわけではありません)
PONEYは、おかげさまで10周年!! ポイントを貯めて、交換手数料無料で現金やギフトカードをGET!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

皆さんもポイントをためて、色々なものと交換できるので、
お時間あれば、登録してみて、やってみてください。