いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

タイ バンコク旅行に行ってきた⑤ Wバンコク(+マハナコン)

バンコク旅行 5つ目の記事

⑤はWバンコクというホテルと、マハナコンという建物についての記事です。

バンコク旅行①人生初のビジネスクラス!はこちら


ダイジェスト動画はこちら↓




今回のバンコク旅行の目的の1つがマハナコン

2016年8月29日開業、高さ313(314?)m、地上77階。
崩れ落ちそうなフォルムが特徴の建物です。

チョンノンシー駅直結ということで、近くのホテルが無いかと探していたところ、
すぐ隣にWバンコクというホテルがあったのです。


そして、このWバンコクというホテルはW HOTELSというシリーズで、SPGグループになりますので、
SPG AMEXカードの恩恵が受けられるのです。

SPG AMEXカードは年会費が31000円という超高額なクレジットカードですが、

・SPGおよびマリオット リワード共通の会員資格 「ゴールドエリート」をご提供。
・毎年のカードご継続毎に、無料宿泊特典をプレゼント。
・日本国内にあるSPG参加ホテルの直営レストランのご飲食代金より15%オフ。

などなど、多大な恩恵が受けられるカードです。

海外旅行行く方はオススメ!

SPG AMEXカードの申し込みはこちらから


事前に「マハナコンが見える部屋はあるのか?」とSPGに問い合わせたところ、
ホテルの方が親切にマハナコンビューの部屋があるよ!予約しておくね!と対応してくれました。


では、さっそくWバンコクの中から!

DSC09625.jpg


W Hotelsはスターウッド・ホテル&リゾーツ・ワールドワイド系列のブティックホテル(デザイナーズホテル)ということで、
お洒落(結構奇抜)なデザインになっています。

エントランス。
全体的に紫を基調としていました。
DSC09615.jpg


螺旋階段
DSC09616.jpg


ウェルカムドリンク
甘い味がして美味しかったです。
DSC09618.jpg


トイレ前の洗面台
奥に見えるのはワンコ
DSC09621.jpg


お土産も売っていました。
他にも多種類
DSC09613.jpg



廊下
DSC09605.jpg



そして、いよいよ客室の中へ!

とりあえず、マハナコンビューの部屋ということで予約しましたが、
クールコーナールーム(禁煙): クィーンベッド2台というルームタイプだったようです。

広い!
DSC09584.jpg


タイはムエタイが有名ということで、グローブが置かれていましたw
DSC09587.jpg


デスク
DSC09585.jpg


ミニバーまでついてる!!
DSC09586.jpg


ベッドサイド
DSC09589.jpg


タブレットで照明や空調の制御も可能。
今時だなぁという感じです。
DSC09768.jpg



バスルーム
ホテルのサイトを見てると、トイレが丸見えになっているように心配していたのですが…

透けてます
DSC09579.jpg

バスタブは透けてるので丸見えになりますが、
トイレについては横のシャワールームと扉が一つになっていて、
トイレの扉を開けてる時はシャワールームが閉まり、
トイレの扉を閉めてる時はシャワールームが開くという構造になります。

まあ、トイレの扉閉めればOKということで。


洗面台は普通
DSC09581.jpg



そして、いよいよ窓からの景色!

マハナコン!
DSC09591.jpg


低層部はこんな感じ
DSC09592.jpg
左にプールが見えますね。

右側に見えるのが、マハナコンキューブという商業施設です。
1FにDEAN&DELUCAが入っています。
他はほとんど飲食店ばかり。

実はこのマハナコン、2018年9月現在まだオープンしておらず、中に入ることが出来ませんでした…

マハナコンキューブは入ることが出来るのですが、
物販店が無く、何だか残念な気持ちに。


普通に撮影したら近すぎ+でかすぎで1枚で写りきらなかったので、パノラマで撮影したマハナコン。
IMG_7196.jpg


マハナコン以外もなかなかの景色。
左に見えるのが、シロッコというルーフトップバーです。
DSC09593.jpg

バンコクはビルの上に木を植えて緑化しているビル(特にマンション)が多かったですね。

プール付のマンションも多かったですし、金持ちはそういうところに住むのでしょう。



下の方を見ると、敷地内にある「The House on Sathorn」という建物が。
DSC09595.jpg

結婚式も挙げられるようで、
朝、太鼓らしき音がして起こされましたw


建築としても綺麗です。
DSC09626.jpg
食事も出来るのですが、すごい高いみたいです。


夜も綺麗
DSC09760.jpg


この横の合間くらいから見るマハナコンが綺麗に見えます。
DSC09643.jpg


雨季ということもあり、
スコールが降ることもありました。
スコールの中のマハナコン。
DSC09645.jpg




さらにWバンコクの紹介を。

中層階にジムがあります。
写真はジムの前の廊下にあった絵。
DSC09606.jpg

ホテルに泊まってジムというのは、私は感覚がよくわかりません。
よほどの金持ちの道楽なのかと思ってしまいます。


そしてプール!

DSC09607.jpg

DSC09611.jpg

プールにあるバー
何とも独特なアートです。
DSC09609.jpg

すぐ隣にはビルがあり、不思議な感じになります。
DSC09610.jpg


写真で見てたほどは感動しませんでした。
こんなこと言ったら怒られそうw

夜もなかなか良いです。
何と24時間使えるそう。
IMG_7167.jpg

ロマンチック☆
IMG_7172.jpg



お次はWOOBARという、バー!

昼の様子
DSC09619.jpg


ここでは何と!
SPGゴールド会員で、初めてバーを利用される方に1ドリンクプレゼント!

DSC09604.jpg


素晴らしきゴールド会員!

素晴らしきSPG AMEXカード!


SPG AMEXカードの申し込みはこちらから



ミスティファニーというカクテル
DSC09927.jpg
何ともフォトジェニック!


何だか優雅な気持ちになれます。


後は朝食も食べましたので、興味ある方はご覧ください。

ブッフェ朝食、有料 900.00 THB

サービス料か税金かどちらかがかかり、一人あたり4000円弱。
高い…



IMG_7187.jpg

IMG_7188.jpg



IMG_7191.jpg

IMG_7192.jpg




Wバンコク(+マハナコン)編はここまで。

ではまた。

タイ バンコク旅行に行ってきた⑥ アジアティーク ザ リバーフロントはこちら

大阪 USJ コナンを求めて~ 本編

USJに行ってきました!

観光編はこちら

ここから本編です。


今回はパークフロントホテルに泊まることに。
正面玄関が駅からすぐ、裏口がUSJ入口すぐという抜群の立地のホテルです。
DSC08888.jpg


豪華な内装。
DSC08927.jpg

そして、時空を超えたアメリカ旅行がコンセプトということで、
統一されたデザイン感がこういったエレベーターの中の階表示などにも反映されていて、建築の感性的にも刺激になります。
DSC08928.jpg


客室の中。
とにかく広かったです。
DSC08897.jpg

加湿器があったり、カウンターがあったり、ゆったり出来ます。
DSC08898.jpg

さらに、トイレとお風呂が完全別だったり、洗面台が2つあったり、至れり尽くせり。


そして!
元々シティビューのルームだったはずなのですが、
パークビューに無料グレードアップしてくれました!!
ラッキー!

SPG AMEX会員の私ですが、今回のホテルは関係ないので、本当にラッキーです。


7階でしたが、こんな感じの景色!
DSC08900.jpg

ホグワーツ城も見えます。
DSC08902.jpg

カメラの倍率を上げればパーク内も見えます。
DSC08904.jpg

夜景も綺麗。
DSC08933.jpg


そして夕食はホテル内に入っているウルフギャング・パック PIZZA BARに行きました。
入口はUSJへの通りに面しています。

夜はユニバーサルシティのレストランはすごい混むので、
夕方早い時間に行くのがおすすめ。

17時半くらいならまだ誰もいませんでした。
DSC08913.jpg

ピザのお店だけあって、ピザが美味しいし、サイズもすごい大きいです。
DSC08918.jpg

お肉もまあ美味しい。
付け合わせの芋が甘くて、りんごのすりおろしと蜂蜜がかかっていて美味しい。
DSC08919.jpg

サラダのヌードルはちょっと微妙でした。


近くのショップもウロウロしてみましたが、
まさかのコナンのラバーキーホルダーの大阪バージョンがここで全部そろうという。
DSC08908.jpg

まだ大阪でしか見かけていないのですが、コンセプトがちょっと?なお菓子もありました。
DSC08909.jpg

DSC08910.jpg



本編と言いつつ、パーク内に入るまで長くなってしまいましたが、
2日目からようやくパーク内の話です!

9時開園の予定だったので、
8時半には開くかなぁと思っていたところ、窓から見ていると8時15分くらいには入り始めている感じだったので、慌てて行きました。


妻がセーラームーンも目当てだったので、まずはセーラームーンのグッズを貰ったりして…
DSC08938.jpg



コナンのイベントの1つである、ミステリーチャレンジの冊子をゲット!
時間指定が書かれていましたが、特に関係ないそうで、パーク内を回るついでにクリア出来る感じです。
普通にやれば30分もかからないかもしれません。
DSC08946.jpg

たまたま平次がUSJに来ているという偶然すぎる設定。
DSC08947.jpg

クリアしたら何か貰えるという感じではないのですが、
クリアした人しか見れないものがあります。
面白かったですね!


そして9時~9時半受付のコナン・ザ・エスケープのチケットを買っていたので、
それまでの間に、ぶらついていたところ、
衝撃の出会いが。
DSC08943.jpg

事前にネットで見てはいましたが、
完全ドラクエ派の私としては、購入予定はありませんでした。
FFは1しかクリアしたことがないという、日本では(むしろ世界でも)私以外いるのか?と思われるほどのマイノリティです。

まあでもこれを見たら買ってしまいますよね。
DSC08945.jpg

サボテンダー。甘くておいしかった。
DSC08949.jpg

野生のチョコボを捕獲。ようこそわが家へ!
DSC08950.jpg


チョコボを捕獲したところで、
メインイベントのコナン・ザ・エスケープに向かいます。
DSC08955.jpg

コナンのキャラと思わしき人物たちが注意書きを伝えてくれています。
トイレがない、というのは重要ポイント。
DSC08954.jpg

内容はネタバレ禁止なので、書けないですが、
とにかく難しかったです!
時間が足りない!!
でもすごい面白いですよ!
来年もやるんですかね?そうすると、キッドが出る…?
おおおお~


というところで、昼食後におやつがてらにフードも購入。
DSC08969.jpg

やはりここは安室透でしょう。
アムロいきまーす!
DSC08971.jpg

頑張れば(取り外して、潰せば)このカバーも持って帰れるので、記念になります。


最後にグッズ紹介です。
DSC08961.jpg

DSC08973.jpg

DSC08974.jpg

DSC08976.jpg

DSC08977.jpg


我々が購入したのが、こちら。

やっぱりアムロ。
USJ抱えてるんだぜ~
DSC08992.jpg

そして、こちら。
やはりアムロ!
DSC08994.jpg

裏面は平次。
確か去年もこれがあったはず。この面が表だったのかな?
DSC08993.jpg

中身はハイチュウです。
クドウチャウwww
DSC08995.jpg


平次は安定のギャグキャラですね。

今年はここまで。

来年をお楽しみに!






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

USJ限定 2018 名探偵コナン 麻酔銃型腕時計◆新品Ns【即納】
価格:11980円(税込、送料別) (2018/5/27時点)