いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

マンホールカードの旅 こち亀、亀有

マンホールカードの旅ということで、こち亀の舞台である亀有に行ってきました。




こちらがマンホールカード。
IMG_6179.jpg

亀有駅そぐのゆうロードでもらえます。
マンホールカード配布場所がたまに駅から遠い時があるので、近いのは嬉しいです。


こち亀のマンホールは全6種あります。
IMG_6169.jpg
写真は麻里愛。これが男とはなぁw

大原部長が遠くて意図的に写真撮りに行かなかったのですが、麗子のマンホールの写真撮り忘れてしまったのが痛恨のミス…


これだけでは終わらないのがマンホールの旅。
他のスポットも訪れました。


①アリオ亀有内にあるこち亀ゲームぱ~く

要はゲームセンターなのですが、何とこち亀の派出所とかがあります!
IMG_6195.jpg

海パン刑事とか懐かしいwww
IMG_6194.jpg

とにかくクオリティが高いので、オススメのスポットです。


②こち亀 銅像巡り
亀有駅周りには何体もの両さん像があります。

たまに両さん以外の像も。
IMG_6176.jpg
麗子は顔怖いですねw

大きな像から小さな像まであります。


③亀有香取神社

ここでは何と狛犬ならぬ狛亀がお出迎え。
IMG_6181.jpg
世の中には一体何種類の狛〇〇があるのでしょうか。
気になります。

ここでもこち亀が見られますので、是非行った方がいいです。
IMG_6183.jpg
こち亀に出てくる場所が実際にあるので聖地巡礼したい方はこちらのマップを見るといいですね。


あと、亀のおみくじが売っていました。
IMG_6182.jpg
東京都内でこの動物おみくじの情報が出ているところが少ないように思います。

これは思わぬ掘り出し物でした。
とても可愛い。


④Blue THE Berry ブルー・ザ・ベリー
ブルーベリー専門店です。

IMG_6172.jpg

お店は小さくて、椅子はありますが、持ち帰り専門だと思われます。

ブルーベリーのマフィンやパイなどブルーベリーを使った色んなものが食べれて、ブルーベリー好き必見のお店です。

自分たちはこちらのブルーベリーカフェラテを飲みました。
IMG_6173.jpg

ホットだとこちらの容器なのでわからないのですが、アイスで頼むとブルーベリーソースとミルク、コーヒーで3層くらいに見えるようなので、アイスでも飲んでみたいです。

味も見た目もいいので、イートイン出来るスペースが出来るといいなぁと思います。



亀有いかがでしたでしょうか。

ではまた。

W大阪 無料宿泊&アップグレード

今回は大阪心斎橋にあるW大阪に無料宿泊してきた時の内容です。


黒い四角い箱にWと書かれた外観。他のビルと比較すると異質を放っています。
IMG_5184.jpg

建物は日建設計が設計、デザインは安藤忠雄監修。マリオットインターナショナルのWホテルシリーズで日本で初めて出来たものになります。


こちらがホテルの入り口です。何も知らない人が見たら、クラブか何かだと思うでしょう。
IMG_5186.jpg



受付フロアが3階にあります。ここまで来てもクラブ感はありますね。バンコクとクアラルンプールのWホテルに泊まったことがあるのですが、もっと激しかったですw

IMG_5190.jpg

IMG_5187.jpg



いよいよ客室に行きましょう。ちなみに18階です。後で詳しく書きますが、

無料宿泊した上にグレードアップされています!
客室に入ると目の前に広がる景色が…


ミニバー。入るとブラインドが自動で上がりました。
IMG_5202.jpg

左に少し見えているのが玄関の扉
IMG_5196.jpg

すげー!!超おしゃれ!!こういう配置の部屋が新しく感じたのと、シンプルだけど凝っているデザインにグッときました。



コップとかもオリジナルのものを使っていて、綺麗です。
IMG_5204.jpg


ミニバーの中。コーヒーと紅茶は無料。なぜかコンドームも入ってましたw
IMG_5205.jpg


ミニバーの横に小部屋があったので何かと思って入ってみたところ…
ウォークインクローゼットでした。

マザー風の絵が描かれていて可愛い
IMG_5208.jpg


その隣がベッドルームなのですが…

広い。
IMG_5214.jpg

ダブルベッドが2つ
後で知ったのですが、部屋の照明の色も奇抜に変えれたらしいですw



そして感動したのがこのTVのつけ方と部屋の窓ガラスの大きさ。

IMG_5211.jpg

ポールにTVがついてる!TV下にコケシ、ソファに顔のクッション可愛い
北向きなので梅田方向だと思いますが、アパホテルくらいしか見えてないのが残念なものの、素晴らしい景色です。


次にお風呂。

IMG_5197.jpg
シャワーが右にあります
ベッドルームの奥にお風呂が見えています。海外では扉が無いところもあったのですが、ここでは扉がちゃんとありましたw

そして、見てお分かりのように何とお風呂から外が見えます!
IMG_5198.jpg

こういう見え方なので、まあ見えるというくらいですが、大阪の市街地を見ながらお風呂に入れるというのも面白いですよね。


ちなみにトイレは普通でしたw
IMG_5201.jpg
照明がちょっと薄暗い



こんな素晴らしい部屋に無料宿泊出来たことについて説明します。

簡潔に言うと、こちらのSPG AMEXカードを持っていると年間1泊無料宿泊出来る権利がもらえるのです。

SPG AMEXカードはこちら

また、世の中SPG AMEXカードを紹介している方は良い面しか紹介してないような気がしますが、無料宿泊と言っても結局このカードを持つことで30000円強の年会費がかかっています。

つまり30000円強以上のホテルに泊まらないと元が取れていませんし、どのホテルでも泊まれるわけではなく、マリオットボンヴォイのポイント50000ポイント以下で泊まれるところしか泊まれません。

急に悪いところも言いましたが、良いところも言うとこのカードを持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になれます。

ゴールドエリート会員の特典

・ホテル宿泊で25%ボーナスポイント獲得

・ウェルカムポイントが貰える

・高層階や広い部屋にアップグレード

・チェックアウトが14時まで延ばせる

・ホテル独自の特典がある場合も

・子連れ旅行がお得に

・レストラン・バーが15%OFFに

・スパトリートメント・エステで無料特典あり

・レストラン・バー、スパ利用だけでもポイントが貯まる

など、色々あるようですが、今回発生したアップグレードの話をすると、

無料宿泊で予約していた部屋が、自動でアップグレードされたのです。

W大阪でいうと、ワンダフルルームという部屋にグレードアップされたようなのですが、元の部屋より6000~7000円分高い部屋に無料でしてくれました。

シーズンによって違うところもありますが、今回の部屋がだいたい60000~70000円するため、年会費の差額で何と

30000~40000円お得でした。
Wクラスのホテルが50000ポイントで泊まれるのはずっとなのかコロナの影響で今だけなのかはよくわかりません。



ちなみにこちらのリンクからカードを作り、
SPG AMEXカードはこちら

①ご入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のご利用で、36,000ポイントをプレゼント
②【期間限定 2021年12月7日(火)お申し込み分まで】ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で、さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント

ということで66,000ポイントもらえるみたいなのですが、50000ポイントでW大阪も泊まれるので今作ると無茶苦茶お得だと思います。(3か月で30万円なので家賃いれるか、何かのイベントが無いと達成出来ないかも)

①はいつでもやってますし、②のような特典は時期によってやってたりやってなかったりします。

ちなみにリッツカールトン大阪も時期によるかもしれませんが60000ポイントで泊まれたりするので、これで泊まれてしまいます。


是非作ってみてください。



W大阪はプールとかプールサイドバーとかジムとかスパもついていて、色々充実しています。
IMG_5223.jpg

利用はしていませんがホテルの方が案内してくれたので最初の動画を見てみてください。

ではまた。

神戸グルメ 北野異人館街観光

次に紹介予定のドラクエアイランド、
前回記事にした涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼の間の出来事です。



神戸グルメ
・観音屋 デンマークチーズケーキ
・洋食屋グリル末松 ビーフカツレツ

北野異人館街
・スターバックス
・風見鶏の館etc



①観音屋 デンマークチーズケーキから。

観音屋さんという喫茶店で食べれるデンマークチーズケーキという謎のケーキ。
神戸の元町にある本店に行きました。
IMG_4380.jpg

甘いスポンジケーキのようなものにしょっぱいチーズがのっていて、甘じょっぱかったです。
今まで食べたことがない味。
オススメ。

チーズフォンデュとかデンマークチーズケーキ以外のメニューも普通に美味しそうでした。


②洋食屋グリル末松 ビーフカツレツ
三宮から歩けなくない距離にあります。
神戸のカツはデミグラスソースがかかっていて、神戸独特のグルメだと思われます。
IMG_4427.jpg

開店前に店に着いたので全然待たずに入れましたが、食べ終わって出た後には行列が出来てました。

美味しかったですが、正直なところ期待したほどではなかったですかね。
他の店と食べ比べないとちょっとわからないかも。


③北野異人館街
ちょっとしたオシャレな街並みの場所です。
IMG_4419.jpg

まず行くならついでに見ていってもらいたいのがスターバックス
IMG_4401.jpg

何と2階丸ごとスターバックス!

中の様子は動画を見てみてね。


あとこんなオシャレな建物があるのですが…
IMG_4407.jpg

コロナの影響か大部分が休業してました…

緊急事態宣言ではない時に行ったのですが…


あとこのように高台に位置しているので神戸の街並みが見えます。
IMG_4426.jpg


高台の家とかもあったのですが、休業中で入れず…

コロナ明けたらまた行ってみたいですね。

ではまた。

金沢旅行 グルメツアー

金沢旅行編、最後はグルメの紹介で終わろうと思います。

まずはお土産として買ってきた、俵屋さんの「じろあめ」


何と、あの半沢直樹が好きなお菓子とのこと。(覚えてないのですが、ドラマ中で出てたようです。)


そして、金沢で食べまくった、グルメ!


近江町市場で食べた香箱ガニ!
もりもり寿司の回転ずし、いっぷくやの金沢おでん!
IMG_2778.jpg

IMG_2783.jpg

IMG_2787.jpg


近江町市場近くのゴールドカレーで食べた金沢カレー!
IMG_2776.jpg


金沢駅で食べた黒百合の金沢おでん!変わったコロッケ ヴィレ・デ・クロケット (VILLE DE CROQUETTE)!
IMG_2863.jpg

IMG_2862.jpg


美味しそう!!

詳しくは動画で。

ではまた。

金沢旅行 金沢駅、鼓門、兼六園、21世紀美術館、金沢城公園

金沢旅行 王道ツアー!
今回は金沢駅、鼓門、兼六園、21世紀美術館、金沢城公園です!




【金沢駅、鼓門、もてなしドーム】
鼓門ともてなしドームで有名な金沢駅。

金沢には新幹線で行く人が多いと思うので、大体の方が見られると思いますが、
もしかしたら見られない方がいらっしゃると思うのが、夜の姿!
IMG_2870.jpg
ライトアップもいいですよ!



【兼六園】
言わずもがなでしょう。

実は大学生の時にも行ったことはあるのですが、
その時はさほど何とも思わなかったところ、何か大人になるとすごく良かったなと思います。
IMG_2820.jpg


【21世紀美術館】
行ったのは11月ですが、有料エリアはとにかく混んでました。

なので無料エリアだけで楽しみましたが、
あまりネットで見たことないインスタ映えスポットもありました。

IMG_2798.jpg

IMG_2795.jpg

透明なエレベーターも楽しかったので、動画を是非!


【金沢城公園】
兼六園、21世紀美術館に行ったら、こちらもついでに行くべき!

こちらも無料エリアしか行きませんでしたが、
すごく綺麗でした!

IMG_2849.jpg

IMG_2846.jpg

元々特に行く予定はなかったのですが、
兼六園から見城亭に行き、その流れで行ってみたところ、とても良かったです。


王道なんて~、と思ってる方も是非いってみてください。

ではまた。