いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

鬼滅の刃 × 白猫プロジェクト 第二弾

鬼滅の刃と白猫プロジェクトのコラボ第二弾!

遅れましたが、やりましたよ!



今回も白猫プロジェクトで出てくるキャラと同じ声優を使った二人一役がありましたね。


花江夏樹さん。前回もあったのですが、何キャラも演じていてすごいですね。



小西克幸さん。



早見沙織さん。このシオンというのもかなり独特な雰囲気ですね。
何ならSPY×FAMILYのヨルさんも出たばっかりで、すごいですよね。


ではまた。





モンスト × 「鬼滅の刃」とのコラボイベント第2弾

モンスト × 「鬼滅の刃」とのコラボイベント第2弾が3/15から始まっています。

モンストは何かとのコラボの度にインストールして、終わったらアンインストールしていますw


前回の鬼滅の刃とのコラボの時に知ったのですが、グッジョブとか入手しなくてもサンプル的に聞けるのですね。


今回のコラボのものをまとめたのがこちら



カナヲのグッジョブはゲットしましたが、他はそんなに頑張ってまで欲しくないかな~

ではまた。



鬼滅の刃 × ホテルニューオータニ

鬼滅の刃×ホテルニューオータニのコラボが今年の初めくらいから開催されています。

宿泊プランもあり、オリジナルのルームキーカードがめちゃくちゃ欲しいものの、
値段が高すぎるし、ルームキーカード以外はそれほど魅力的ではないので見送り、
ホテルニューオータニ幕張の鬼滅の刃」ストロベリービュッフェに行ってきました!





ホテルニューオータニ幕張に入ると、鬼滅の刃キャラのパネルがお出迎え。
IMG_7135.jpg

ufotableの書き下ろしイラストなのがいいですね!


1Fのレストラン会場に入ると…
IMG_7142.jpg

さすがニューオータニ…!!

幕張といえばニューオータニだぜ。


こんな感じで各所に鬼滅の刃キャラが散りばめられており、キャラをイメージした食事メニューがちらほらありました。
IMG_7150.jpg

当然というのはおかしいかもしれませんが、味もとても美味しいです!!


IMG_7151.jpg
絆サンドなんて美味しくて3つも食べましたw


ねずこは安定の竹筒
IMG_7154.jpg



忘れてましたが、ストロベリービュッフェなんですねw
IMG_7146.jpg

デザートコーナーは鬼滅の刃柄があるだけでした。
ご飯食べ過ぎてあんまりストロベリー食べてないw


コラボドリンクもありました。
IMG_7144.jpg

こちらは別料金でしかも1杯1800円…!

コースター欲しさに炭治郎とねずこを頼みましたが、めちゃくちゃ美味い!!

高いだけありますねw


久々に奮発してしまいました。

ではまた。

磯丸水産のうな丼 + ジャンプショップ

最初に。
いつもと全然違う内容ですが、とても気になったので。

今日はSFPホールディングスの株主優待を使うために磯丸水産へ。

この看板にあるうな丼を食べようじゃないか。
IMG_7085.jpg


で、お店に入ってタブレットで注文しようと思うと…
IMG_7083.jpg

何か値段が違う気がするな…

税抜き899円で、税込み1087円って…

消費税何%やねん!!

最初20%かと思いきや、20%よりも若干高いですよねw

よーく見たら、お新香もついてないし(実際ついてなかった)


レシートには税抜き価格が書かれていないという不思議な状態…

大丈夫なのか、磯丸水産…



いつも通りのブログの感じに戻ると、この後ジャンプショップに行きました。

IMG_7093.jpg
鬼滅の刃のこの絵は初めて見る気がしますが、気のせいでしょうか。

善逸www


IMG_7088.jpg
呪術廻戦のコースターが欲しかったけど、そこまで欲しい商品が無かったので我慢。


IMG_7090.jpg
五条先生と棘のシールがあったら買ったけどなぁ。


IMG_7091.jpg
呪術廻戦とモンストのコラボも絵はいいんだけど、商品が自分好みではありませんでした。


Pokémon LEGENDS アルセウス 買うぜー


ではまた。

鬼滅の刃 原画展行ってきた

原画展の前にこちらを見てください。


クリアカード欲しさにやったクレーンゲーム。
IMG_5947.jpg

ちょっとだけ笑えますw


改めて、何とか先着順のチケットが取れて、鬼滅の刃原画展行ってきました!



基本的に撮影禁止ですが、撮影OKだったスポットがこちらの2つ。

リアル炭治郎&ねずこ
IMG_6125.jpg

無限城
IMG_6130.jpg


原画展は初めはキャラ毎に原画があり、後半は最終決戦の構成となっていました。

今まで何となくアニメの絵の方が好きな気がしていたのですが、今回原画展を見て原画の方が好きだなと思いました。

そして、最近は呪術廻戦の方が好きで、鬼滅の刃への熱が完全に下がっていたのですが、改めて鬼滅の刃が好きだなぁと思いました。
年末年始の休みで漫画を読み返したいと思います。


そして、実は原画展を回る前に入ったコラボカフェ。

IMG_6114.jpg

IMG_6117.jpg

IMG_6116.jpg

どれもクオリティが高いですね!


グッズも良かったですね。

うどんが欲しかったのですが売り切れてたのが残念でした…

ではまた。