いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

ハワイ旅行2018 3日目

ハワイ旅行2018 2日目はこちら

3日目の朝はホテルのレストランにて朝食。

これもロイヤルハワイアンホテルの早期申し込み特典の1つだったのか、
無料朝食券を貰っていたので、せっかくなので使ってみたのです。

部屋のバルコニー、ラウンジからも見えているホテルのプール。
IMG_6222.jpg

その隣にあります。

同じパラソルが並べられ、外の席からだとダイヤモンドヘッドが見えます。
ハトの襲撃も多くて、大変でした。
IMG_6212.jpg

説明が全然なくてよくわからなかったのですが、
(そもそも説明あっても英語わからないのですが)
右下のメニューから1つ選ぶことが出来て、後はビュッフェスタイルになっているようです。
IMG_6211.jpg

右下のメニューから私はロコモコを頼みました。
朝から食べるにはちょっとこってりですが、美味しかったです。
IMG_6218.jpg

妻はズワイガニのオムレツを頼みました。
これまた美味しい。
IMG_6219.jpg


ビュッフェスタイルはまあ普通な感じでした。
IMG_6216.jpg


これが普通と感じるのは慣れなのか?
うーん、でもやっぱり普通なような。
IMG_6217.jpg

どこ行ってもヨーグルト、フルーツ、ナッツ食べてます。
IMG_6220.jpg



そして、3日目のメイン目的は、アラモアナセンター!

アラモアナセンターは空港からワイキキまでの途中にあり、
とても大きなショッピングセンターなので、ハワイに来たら皆が立ち寄るような場所です。

1回目のハワイはJTBのツアーで行きまして、その時は空港からバスに乗り、最初にアラモアナセンターで降ろされて、色々と説明を受けました。

その時はスーパーで昼ごはんを買った程度でしたので、ほぼほぼ今回が初アラモアナセンター!

日本で言うと、ららぽーととかそういう雰囲気です。
巨大なアウトレットという感じ。

DSC08644.jpg

DSC08629.jpg



私の主の目的はポケモングッズ他を探すこと。
見つけられたアニメグッズを紹介したいと思います。

まずはアニメーションマジックというお店。
DSC08633.jpg

ショーケースからして期待できます。
DSC08632.jpg

こちらのお店で見つけたポケモングッズを紹介。
DSC08634.jpg

DSC08635.jpg

DSC08636.jpg

DSC08637.jpg

何か変なピカチュウのシールが貼られていますが笑
DSC08639.jpg

DSC08640.jpg


見た瞬間、サトシがいる!と思ったのですが、
どうやらこいつは別人のようです。
サトシは英語でアッシュらしいのですが、ダスティンと書いています。
似てません?
DSC08638.jpg


続いてボックスランチというお店。

まずは見つけたポケモングッズの紹介から。

ここでは質が高いというか、しっかりしたグッズが多かったです。
DSC08648.jpg

DSC08649.jpg

DSC08650.jpg

DSC08652.jpg


DSC08654.jpg

DSC08655.jpg

DSC08656.jpg

ハンコックも。
ワンピースはなぜかハンコックしかいませんでした。
DSC08653.jpg


最後にホット・トピックというお店。
ボックスランチの隣りにあります。
DSC08672.jpg


ここはグッズの種類が多かったですし、海外らしさがありましたね。

ハイキューも見つけることが出来ました。
DSC08660.jpg

DSC08663.jpg

DSC08664.jpg

DSC08665.jpg

DSC08666.jpg

DSC08667.jpg

DSC08669.jpg

DSC08670.jpg

DSC08671.jpg

DSC08673.jpg

IMG_6239.jpg


グッズ紹介は以上となります。

その後、13時からフラダンスが見れるというので、せっかくなので見に行きました。

正直最初はやましい気持ちで見に行ったフラダンス。

始まって見ていると、男の人で一人尋常じゃないキレのダンサーがいまして、
気が付いたら、その人に夢中でした。







是非とも見てください。


その後、新しく出来たというフードコートのラナイへ。

アヒ&ベジタブルとお店に行きました。
DSC08682.jpg

私が食べたのが、アヒのステーキ丼。
ガーリックが利いて、美味しい!御飯が多い!
DSC08680.jpg

妻が頼んだアヒポケも量が多くて、飽きそうでした。
DSC08681.jpg

食べている途中、妻が「隣にいるの、あの人じゃない?」と突然言い出して、見てみると、何とあの人らしき人が!


そう、先ほどの超キレの良いフラダンサーです。
普通にそばとか食べてました。


その後、日本で調べていた情報では、
アラモアナホテルにHawaii Toy Fairというお店?が入っているかのような情報があったので、行ってみました。

ですが、お店が見つからず、ホテルの方に聞いたところ、一日限定のフェアだったそうです。
iPhoneの地図上にはHawaii Toy Fairと表示されていたので、騙されました…


そのままバスで帰ることに。
ちなみに行きもそうでしたが、JCBのクレジットカードを持っていればピンクラインというアラモアナセンターまで行けるバスに無料で乗れます。

2階建てのバスになってます。
InkedDSC08685_LI.jpg

その後は金曜日限定で見れるワイキキビーチの花火を見たり、
IMG_6249.jpg

花火の動画はこちらからどうぞ


お土産を買いにロングス ドラッグスに行って、FFが書かれたカップラーメンを見つけたりしました。
IMG_6250.jpg


密度が濃すぎましたね…

4日目に続きます。

4日目はこちら


大阪 USJ コナンを求めて~ 本編

USJに行ってきました!

観光編はこちら

ここから本編です。


今回はパークフロントホテルに泊まることに。
正面玄関が駅からすぐ、裏口がUSJ入口すぐという抜群の立地のホテルです。
DSC08888.jpg


豪華な内装。
DSC08927.jpg

そして、時空を超えたアメリカ旅行がコンセプトということで、
統一されたデザイン感がこういったエレベーターの中の階表示などにも反映されていて、建築の感性的にも刺激になります。
DSC08928.jpg


客室の中。
とにかく広かったです。
DSC08897.jpg

加湿器があったり、カウンターがあったり、ゆったり出来ます。
DSC08898.jpg

さらに、トイレとお風呂が完全別だったり、洗面台が2つあったり、至れり尽くせり。


そして!
元々シティビューのルームだったはずなのですが、
パークビューに無料グレードアップしてくれました!!
ラッキー!

SPG AMEX会員の私ですが、今回のホテルは関係ないので、本当にラッキーです。


7階でしたが、こんな感じの景色!
DSC08900.jpg

ホグワーツ城も見えます。
DSC08902.jpg

カメラの倍率を上げればパーク内も見えます。
DSC08904.jpg

夜景も綺麗。
DSC08933.jpg


そして夕食はホテル内に入っているウルフギャング・パック PIZZA BARに行きました。
入口はUSJへの通りに面しています。

夜はユニバーサルシティのレストランはすごい混むので、
夕方早い時間に行くのがおすすめ。

17時半くらいならまだ誰もいませんでした。
DSC08913.jpg

ピザのお店だけあって、ピザが美味しいし、サイズもすごい大きいです。
DSC08918.jpg

お肉もまあ美味しい。
付け合わせの芋が甘くて、りんごのすりおろしと蜂蜜がかかっていて美味しい。
DSC08919.jpg

サラダのヌードルはちょっと微妙でした。


近くのショップもウロウロしてみましたが、
まさかのコナンのラバーキーホルダーの大阪バージョンがここで全部そろうという。
DSC08908.jpg

まだ大阪でしか見かけていないのですが、コンセプトがちょっと?なお菓子もありました。
DSC08909.jpg

DSC08910.jpg



本編と言いつつ、パーク内に入るまで長くなってしまいましたが、
2日目からようやくパーク内の話です!

9時開園の予定だったので、
8時半には開くかなぁと思っていたところ、窓から見ていると8時15分くらいには入り始めている感じだったので、慌てて行きました。


妻がセーラームーンも目当てだったので、まずはセーラームーンのグッズを貰ったりして…
DSC08938.jpg



コナンのイベントの1つである、ミステリーチャレンジの冊子をゲット!
時間指定が書かれていましたが、特に関係ないそうで、パーク内を回るついでにクリア出来る感じです。
普通にやれば30分もかからないかもしれません。
DSC08946.jpg

たまたま平次がUSJに来ているという偶然すぎる設定。
DSC08947.jpg

クリアしたら何か貰えるという感じではないのですが、
クリアした人しか見れないものがあります。
面白かったですね!


そして9時~9時半受付のコナン・ザ・エスケープのチケットを買っていたので、
それまでの間に、ぶらついていたところ、
衝撃の出会いが。
DSC08943.jpg

事前にネットで見てはいましたが、
完全ドラクエ派の私としては、購入予定はありませんでした。
FFは1しかクリアしたことがないという、日本では(むしろ世界でも)私以外いるのか?と思われるほどのマイノリティです。

まあでもこれを見たら買ってしまいますよね。
DSC08945.jpg

サボテンダー。甘くておいしかった。
DSC08949.jpg

野生のチョコボを捕獲。ようこそわが家へ!
DSC08950.jpg


チョコボを捕獲したところで、
メインイベントのコナン・ザ・エスケープに向かいます。
DSC08955.jpg

コナンのキャラと思わしき人物たちが注意書きを伝えてくれています。
トイレがない、というのは重要ポイント。
DSC08954.jpg

内容はネタバレ禁止なので、書けないですが、
とにかく難しかったです!
時間が足りない!!
でもすごい面白いですよ!
来年もやるんですかね?そうすると、キッドが出る…?
おおおお~


というところで、昼食後におやつがてらにフードも購入。
DSC08969.jpg

やはりここは安室透でしょう。
アムロいきまーす!
DSC08971.jpg

頑張れば(取り外して、潰せば)このカバーも持って帰れるので、記念になります。


最後にグッズ紹介です。
DSC08961.jpg

DSC08973.jpg

DSC08974.jpg

DSC08976.jpg

DSC08977.jpg


我々が購入したのが、こちら。

やっぱりアムロ。
USJ抱えてるんだぜ~
DSC08992.jpg

そして、こちら。
やはりアムロ!
DSC08994.jpg

裏面は平次。
確か去年もこれがあったはず。この面が表だったのかな?
DSC08993.jpg

中身はハイチュウです。
クドウチャウwww
DSC08995.jpg


平次は安定のギャグキャラですね。

今年はここまで。

来年をお楽しみに!






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

USJ限定 2018 名探偵コナン 麻酔銃型腕時計◆新品Ns【即納】
価格:11980円(税込、送料別) (2018/5/27時点)