いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

静岡のご当地 〇〇

妻の実家が御殿場ということで、一緒に帰ってまして、
マンホールカードをもらうために義父・義母が富士市に連れて行ってくれて、
その帰りに富士川楽座というところに連れて行ってもらいました。

IMG_7368.jpg

景色が良いとこんな風に富士山が見えるそうです。



現実は曇ってました。

IMG_7367.jpg

うーん、残念っ



この辺りは富士川か駿河湾か沼津湾かどこかわかりませんが(適当)、魚介類がよく取れて美味しいみたいで、
特に桜えびが美味しかったです。

自分は鰻玉丼を食べようと思ったら、売り切れていて、富士川丼(だっけ?)というのを食べました。
これも美味しかったです。
IMG_E7364.jpg



本題に入ると、こういった観光地に来ると、お土産屋さんに何となく入りたくなるのが、世の人の常かと思っているのですが、
御多分に漏れるどころか人以上にお土産見るのが好きで、
特にキャラもののお土産を夢中で探してしまいます。

今回見つけたものが面白かったので、紹介を。


まずはご当地コナン
IMG_7349.jpg

2年前だかに集めようと決心した時はなかなか見つからなかったのですが、
集めるのはキリがないからやめようと思ってから、大阪に続いて2か所目の発見。

大阪のご当地コナンを発見した時の記事はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ご当地名探偵コナン富士山限定(富士山)ラバーマスコット
価格:594円(税込、送料別) (2018/9/17時点)





そして今、商品を探していたら、別の種類もあったのですね…
こちらも写真撮りたい!!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ご当地名探偵コナン静岡限定(静岡お茶)ラバーマスコット
価格:594円(税込、送料別) (2018/9/17時点)





続いてご当地カービィ
IMG_7365.jpg

ご当地カービィがあるなんて知らなかったです。

ぷっくりしてて可愛いです。



続いてご当地ハンターハンター!

IMG_7366.jpg

まさかのハンターハンター!

ハンターハンターのご当地ものがあるのも知らなかったです。



そしてこちらは写真自体はマンホールカード目当てで行った、道の駅ふじおやまで撮ったものですが、
ご当地ポケモン!

IMG_7348.jpg

こういう種類のが出てるのですね。

昔はご当地ポケモンハンカチとか違う種類のキーホルダーがありましたね。
今もあるのかな?


ついでに、ご当地〇〇ではないですが、道の駅ふじおやまで見かけてビビッと来たお土産。
IMG_7350.jpg

すごい可愛い。

うるす店長というらしい。



見ていると全部欲しくなっちゃいますが、
きりがないので、我慢するようにしています…

ではまた。




創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきた

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきました!

まずはコラボカフェから。


HUNTER×HUNTERのメニューだけは外せないなと思っていて、
ワンピースなんかはどうしようかな~と迷ったのですが、結局食べることに。

DSC09104.jpg

ワンピースのコラボメニューといえば、
麦わら帽子か肉の2択になってしまっていて、
両方盛り込まれたようなメニュー。
意外と美味しかったし、奇麗だし、コースターも貰えたし、頼んでよかった。


次がデスノートのメニュー。
DSC09105.jpg

何かリュークは可愛いし、リンゴバーガーもこれまた美味しかったです。

コースターもこのために書かれた絵でしょうか?
良い絵ですよね。



そしてお待ちかねのHUNTER×HUNTERのコラボメニュー。
本気を出したゴンさんです!

InkedDSC09107_LI.jpg

修正入れてます。

見たい方はこちらをどうぞ!






コラボメニューにハイキュー!!が無かったのが残念。
作りやすいはずなのに…



そして、ジャンプ展の会場内へ。

会場内はほとんどが撮影禁止ですし、
ネタバレをしないようにちょこっとだけ写真載せます。

IMG_6804.jpg

IMG_6802.jpg


ワンピースはまあ想像がつくとして、
HUNTER×HUNTERの展示内容もよかったです。

見てると、この話もう20年前くらいになるの?!とか、時の流れの残酷さを感じました。

この前のアメトーークのHUNTER×HUNTER芸人でも言ってましたが、
クラピカがリアルタイムで10年間出ていなかったというのは驚きです。

まあ、ほとんど冨樫先生が休んでいたからですが…


ジョジョは2000年代はストーンオーシャンだけということもあり、
かなり少なかったです。
スティールボールランやジョジョリオンも入れちゃえばよかったのに。


退場時に記念品が貰えます。
自分はハイキュー!!でした。やったね。
ブリーチは妻のです。
DSC09116.jpg


ちなみにプリント付きのチケットも売っていて、
HUNTER×HUNTERとワンピースにしました。
こちらの柄はジャンプ展が始まる前限定のものなので、今は違う柄になってます。
DSC09037.jpg



記念品をもらった後は、限定ショップでグッズを購入しました。

DSC09117.jpg

開封動画もあげました。



HUNTER×HUNTERかワンピースのカードが欲しい!
結果はいかに?!

ちなみにジョジョは今回6部のみが対象でした。

5部はVOL.2に入っているのですが、
ブチャラティがカードに入ってなかったんですよね…
残念。