香港・マカオ旅行 ④ 香港 シェラトン香港ホテル&タワーズ
④は今回泊まったホテル、シェラトン香港ホテル&タワーズの紹介です。
香港・マカオ旅行 ③ 香港 ポケモンHUBはこちら
今回なぜシェラトンを選んだかというと、
①交通の便が良かったから

いつもグーグルマップで行きたいところに目星をつけて旅行の計画を立てているのですが、
ちょうど中心地くらいでどこにも行きやすい立地でした。
②SPGアメックスカードの無料宿泊特典を使おうと思ったから
SPGアメックスカードを持っていると、年1回無料宿泊の特典が使えます。
香港は思ったよりホテルの値段が高かったので、使ってしまおうと思ったのです。
しかも!
SPGアメックスカードを持っていると、ゴールドランクの会員になれるので、
無料で部屋のアップグレードをしてくれることがあります。
今回は何と無料宿泊で泊まった部屋を無料アップグレードしてくれました。
海外旅行によく行かれる方へおすすめのカードです。
http://amex.jp/share/katsuyGQH3?CPID=100341017
↑のリンクから作成すると、プラスでポイントがもらえるそうです。
では、ホテルの紹介にいきましょう!
建物的にはあまり新しくないです。同じビル内にそごうが入ってますね。

部屋内の紹介にいきましょう。
動画編はこちら↓
ででん!
普通だけど、広いです!

バスルームはさすがの安定感です。

ウェルカムフルーツまでありました。
飲まなかったですが、お酒も置いていたということはこれも無料?

そして、アップグレードしてくれた部屋からの景色がこちら!

夜景がきれーい

そして、そして!!
香港に行ったらまず見ておきたいのが、シンフォニーオブライツ!
それが何と部屋から見えるということで、見てみました!
正直な感想を言うと、
シンフォニーオブライツ自体は部屋からよく見えますが、外に行って見た方がいいです!!(爆)
この動画でなぜドラクエの音楽をつけたかというと、
全く音が聴こえないからですw
そして、よく見えるのは見えるのですが、臨場感が全くなくて、正直つまらないのです。
というわけで外で見るのがオススメ。
~一休み~
シェラトン1泊目は無料宿泊特典を利用しましたが、
2泊目、3泊目はラウンジを使いたかったので、
タワーズという部屋タイプの部屋にしました。
タワーズで一番安いタワーズ デラックス キング, ゲストルーム, 1 キングですね。
部屋自体は無料宿泊特典と同じような感じだったのですが、
キングベッドになっている分、少し残念な感じがしましたw
アップグレードしてくれた分、最初が良い部屋すぎたのでしょうw
まあでも、ハーバービューになってたので、それもゴールドランクのおかげだと思います。
タワーズだと朝はレストランで朝食が食べれます。(無料)


日によってメニューがちょっと違いますが、2日目の朝は何と鰻が食べれました。

景色も良いのですが、部屋の景色が良いので、まあ別にって感じ。

写真を見返して、よだれが出るくらい立派な食事でしたね…



レストラン、ラウンジの様子は動画内でも紹介しています。
昼(アフタヌーンティー)と夜(カクテルタイム)は
エグゼクティブラウンジを利用しました。
やはりここでも無料で飲食が出来ます。



良くも悪くも、ホテルのラウンジ利用に慣れてきてしまったのでしょうか、
とりたてて、ここはすごい!という印象はありませんでした。

雰囲気は良いですが、むしろ食事はもうちょっと頑張って欲しい。
シェラトンの良さはとにかく立地の良さ。
ではまた次回に続きます。
香港・マカオ旅行 ⑤ 香港 オープントップバス夜景観光ツアーはこちら