いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

呪術廻戦 × 誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) コラボやってみた

呪術廻戦 × 誰ガ為のアルケミストのコラボということで、やってみました。

誰ガ為のアルケミストは今回初めてやってみたのですが、
最初の感想としてはわかりにくい

世界観、操作、システム、何から何までが最初わかりにくいです。
ちょっとやったら慣れましたが。

紹介ムービーがこちら。




コラボストーリーがこちら。


ボイスもちょっとあり、オリジナルストーリーだし、東堂葵が出るというコラボでは珍しいチョイスで、なかなか良かったですね。



最後までわからなかったのは、
紹介ムービーにしろ、ストーリーにしろ、一度見たら再度見れない???

結局わからなかったので、ちょっと進めたところでデータを消してやり直しました。

何か見方があるのでしょうか。

とりあえず録画出来たのでもういいですが。


ではまた。

七海建人 × 海馬瀬人

呪術廻戦のナナミンこと七海建人と遊戯王の海馬瀬人の声優はどちらも津田健次郎さん。

そして、パワプロと遊戯王のコラボの時に手に入れた海馬ボイス…

魔が差して作ってしまいました。


思いつきで作ったのですが、結構面白いと思いますw


是非見てみてください!!

呪術廻戦0×モンスト 遊戯王×パワプロ

呪術廻戦0×モンストのコラボ。
呪術廻戦の時もコラボしてましたし、モンストが何かとコラボするのは定番ですね。

最近知りましたが、グッジョブは入手しなくても聞くことはできるんですね。


キャラも持ってなくてもボイス聞けるやつは聞ける。

棘は相変わらずで面白いw



もう1コ面白いコラボが何と、遊戯王とパワプロ

遊戯とか誰も野球出来ないだろwww


サクセスやってないからサクセスでどういう設定かわからないけど、遊戯とか海馬がゲームの中に入る設定らしいw


よくわからないけど、ブラックマジシャンガールが可愛いからヨシ!!

ちなみに声優は誰がやってます?
遊戯は風間俊介ではないですよね?w

そしてこのコラボの一番すごいところは、
アプリ内で条件を満たすと、リアルにカードがもらえるところ!
271940514_1051443862122215_2035939024432624370_n.jpg

先着20万名ということで急いでもらってきました。
まだもらえるかは不明です。

条件は簡単なので、元々パワプロアプリをやっている人なら一瞬ですし、
初めからやっても、数時間でクリア出来るでしょう。


ではまた。

KITTE丸の内 × 呪術廻戦

KITTE丸の内 × 呪術廻戦 のコラボイベントに行ってきました!



1/2から始まるという気合の入ったイベントでしたね。
行ったのは今日ですが。

IMG_6761.jpg
IMG_6767.jpg
パンダ先輩変わってなくない?w

ちゃんと呪術廻戦0ともコラボしており、
ちゃんとオリジナルのイラストを使っており、
オリジナルグッズ、コラボフードメニューの展開を行うという気合の入り方は素晴らしいです。


グッズの情報がネットで見つけられなかったので、現地で初めて見たわけですが、
個人的には特に欲しいものはありませんでした。

コースターが欲しかったのでコラボフードを食べに行きましたが、ランチ営業が終わるのが早かったりするお店が多く、
初め行こうと思っていたところに行けず、こちらを食べました。
IMG_6758.jpg
IMG_6759.jpg

写真より麺の色が薄いような。

200円くらいはコースター代として、まあまあ美味しかったからヨシ!


コースター何が当たったかは動画を見てのお楽しみということで。

ちなみに1000円ごとにポストカードももらえますので、
こちらのそば×2でポストカード2枚ももらいました。

玉犬をポストカードのラインアップに入れてくるとは渋いことしてくるぜw


楽しいイベントでした。

ではまた。

呪術廻戦 2022年開運おみくじ

今はとにかく呪術廻戦への熱がすごい!っていう方多いんじゃないでしょうか。
鬼滅の刃の遊郭編も熱いですけどね。

逐一アニメ情報をキャッチしているはずですが、ヤフーと呪術廻戦のコラボを見逃していたようです。
呪術廻戦×yahoo
スタンプラリーは多少参加出来ますが、時すでに遅し…

おみくじはいつでも出来るのでとりあえずやってみました。



うん。五条先生イケメンすぎ。


あと、鬼滅の刃の時くらいから声優にもハマっています。

呪術廻戦0が始まってから特に禪院真希の声優の小松未可子さんが気になってしまい、こんな動画(?)も作ってしまいました。


声優さんって女優に比べると何となく素人感(?)がある気がするのですが、
喋りが上手な人が多くて、見ていると引き込まれます。

キャラと本人のギャップも面白いですし、イメージ通りな時もそれはそれで良しです。

真希の声優がこんな可愛らしい感じとはw


ではまた。