グアム旅行 4日目 +お土産編
4日目、なんと最終日です。
JTBで申し込んでいたのですが、
1日だけ朝食がついていましたので、この日に行きました。

ウェスティンホテル1階のレストランになります。

ビュッフェスタイルで好きなものが取れます。
日本人と韓国人が多いためか、和食と韓流の食事も並んでいました。




卵料理もその場で作ってくれます。



朝食はさすがというべきか、レストランも綺麗だし、非常に満足いくものでした。
朝から食べ過ぎて、とりあえずあまり行っていなかったビーチへ。
ホテルのプールからそのままビーチに行けるのですけどね。
アクティブに動き過ぎて、行く機会がありませんでした。






そして、荷支度をしてから買い物へ。
それまで食べるタイミングのなかったマンギ・ポップスを購入。
「100%全ての自然」
怪しいことこの上ないですね。

味は濃厚で美味しかったです。
お土産ですが、食べ物等を買うならマイクロネシアモールが安くておすすめですが、
置物等を買うならJPスーパーストアがおすすめだと思います。
自分が買ったお土産紹介。
まずはブタの貯金箱。これが一番のおすすめ!
ABCストアでも売ってます。

家の形をしたケースに入ったマンゴーティー。
他にもいくつかフレーバーがありました。
メイドインマレーシアと書かれているのがちょっと残念。

マンゴーコンフィチュール。
フルーツ味もありました。
容器が可愛いのですが、シールをはがしたらただのビンになってしまうのが残念です。

全体的に良いお土産が多いのですが、グアムらしいものは割と少なめです。
特にハワイとお土産が大分被っているので、ハワイ⇒グアムの順で来た人はあれ?ってなってしまうかも。
空港でも何かお土産売っているかな~と期待していたところ、
出国審査を出たところでまた水牛に出会えたので、これは!と思ったら、やはり水牛の像などは売っておらず。
世界のお土産を作る人になりたいです。そしたら、もっと考えたお土産にするのになぁ。

飛行機の出発まで時間があったので、
空港のラウンジへ。
嫁がプライオリティパスを持っており、自分は追加の料金を払ってもらって入りました。
サガンビスタラウンジはデルタ航空やコリアンエアー側にあり、
最初、中は韓国人だらけで混みあっていました。

食べ物もすぐに無くなってしまって、なかなか取れない状態。

韓国行きの便が出発した後は、一気に人が減りましたが。
Wi-Fiもなぜかラウンジのものにつなげず、空港内のWi-Fiにつないでいました。
ラウンジ内も狭めで、ちょっとなぁ、という感想。
帰りの飛行機は台風に直撃かと思いきや、
意外と影響なく、帰れました。
無事帰れて何より。
以上でグアム旅行終了です。