いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

全国各地のカードコレクション

全国各地に存在する色々なカード。

そんなカードを集めるのが趣味です。


期間限定で入手出来るものもありますが、基本的に普段入手可能なカードを紹介します。


【海外編】

悠遊カード
DSC07813.jpg
台北でゲット可能な悠遊カード。地下鉄(MRT)に乗るのに使う日本で言うPASMO、SUICAのようなものです。
こちらは台北101で買ったもの。
セブンイレブンなどで様々なデザインのカードが売ってます。


DSC07823.jpg
JTBで行くと、オリジナルデザインのカードが貰えました。





ez-linkカード
DSC07808.jpg
シンガポールで入手可能なez-linkカードです。地下鉄(MRT)に乗るのに使う日本で言うPASMO、SUICAのようなものです。
地下鉄の窓口で言えば、カードを出してくれます。
駅によって在庫が違っていて、その時々で入手出来るデザインが違います。


オパールカード
DSC07821.jpg
シドニーで入手可能なオパールカードです。電車~以下同文
駅の窓口で入手可能です。
シドニー空港の駅で入手しましたが、大きくオパールカードの表示がされているので、すぐわかります。
残念ながらこのデザインしかなさそう…


rabbitカード、エアポートレールリンクカード
DSC00085.jpg
バンコクで入手したPASMOやsuicaのようなカードです。
左上、上真ん中がrabbitカード、右上がエアポートレールリンクカードです。
下はホテルで入手したカード。


オクトパスカード
DSC01405.jpg
香港の交通系ICカードです。


Touch'nGOカード
DSC02100.jpg
マレーシア(クアラルンプール)の交通系ICカードです。



【国内編】

沖縄 OKICA
DSC07812.jpg
沖縄のICカードです。
ジンベエザメが可愛いですね。



るーぷる仙台 一日乗車券
DSC07818.jpg
仙台のるーぷるというバスの一日乗車券です。
時期によっては期間限定のデザインがあります。



ICSCA
DSC07804.jpg
仙台の交通系カードです。
写真はジョジョ展の時のものです。
こちらも期間限定のデザインがあったりします。






石ノ森萬画館
DSC07817.jpg
石巻にある石ノ森萬画館の中で購入可能なカードです。
アトラクション用のプリペイドカードですかね。
他にも仮面ライダーのデザインなどがありました。



青山剛昌ふるさと館
DSC07820.jpg
鳥取にある青山剛昌ふるさと館で貰えるカードです。
初級とありますが、複数回行けば上級カードも…



ワンピースタワー
DSC07811.jpg
ワンピースタワーのナミのアトラクションで貰えるカードです。
3連続しないといけないので、貰うのがなかなか大変。



※2019年5月更新