創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 行ってきた
まずはコラボカフェから。
HUNTER×HUNTERのメニューだけは外せないなと思っていて、
ワンピースなんかはどうしようかな~と迷ったのですが、結局食べることに。

ワンピースのコラボメニューといえば、
麦わら帽子か肉の2択になってしまっていて、
両方盛り込まれたようなメニュー。
意外と美味しかったし、奇麗だし、コースターも貰えたし、頼んでよかった。
次がデスノートのメニュー。

何かリュークは可愛いし、リンゴバーガーもこれまた美味しかったです。
コースターもこのために書かれた絵でしょうか?
良い絵ですよね。
そしてお待ちかねのHUNTER×HUNTERのコラボメニュー。
本気を出したゴンさんです!

修正入れてます。
見たい方はこちらをどうぞ!
コラボメニューにハイキュー!!が無かったのが残念。
作りやすいはずなのに…
そして、ジャンプ展の会場内へ。
会場内はほとんどが撮影禁止ですし、
ネタバレをしないようにちょこっとだけ写真載せます。


ワンピースはまあ想像がつくとして、
HUNTER×HUNTERの展示内容もよかったです。
見てると、この話もう20年前くらいになるの?!とか、時の流れの残酷さを感じました。
この前のアメトーークのHUNTER×HUNTER芸人でも言ってましたが、
クラピカがリアルタイムで10年間出ていなかったというのは驚きです。
まあ、ほとんど冨樫先生が休んでいたからですが…
ジョジョは2000年代はストーンオーシャンだけということもあり、
かなり少なかったです。
スティールボールランやジョジョリオンも入れちゃえばよかったのに。
退場時に記念品が貰えます。
自分はハイキュー!!でした。やったね。
ブリーチは妻のです。

ちなみにプリント付きのチケットも売っていて、
HUNTER×HUNTERとワンピースにしました。
こちらの柄はジャンプ展が始まる前限定のものなので、今は違う柄になってます。

記念品をもらった後は、限定ショップでグッズを購入しました。

開封動画もあげました。
HUNTER×HUNTERかワンピースのカードが欲しい!
結果はいかに?!
ちなみにジョジョは今回6部のみが対象でした。
5部はVOL.2に入っているのですが、
ブチャラティがカードに入ってなかったんですよね…
残念。
|
|