いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

名探偵コナン 紅の修学旅行 スペシャルショップ in 京都タワー 行ってきた

名探偵コナン 紅の修学旅行 スペシャルショップ in 京都タワーに行ってきました!

DSC00344.jpg


ダイジェスト動画はこちら↓






2019年1月5日(土)、12日(土)の「名探偵コナン」2週連続1時間スペシャル「紅の修学旅行(鮮紅編・恋紅編)」放送に先がけて、コラボイベントを実施、
「紅の修学旅行」の舞台である京都にて、京都のシンボル・京都タワーや京都市内の一部店舗とコラボ! イベントでは、特別に描き下ろしたイベントキービジュアルや、デフォルメキャラクターイラストを使用したオリジナルグッズも発売、
という情報を見た私は、
「そうだ、京都行こう」と妻を誘い、結婚記念日を前倒しして祝うことにして、行くことにしました。

今回の記事はコナンの内容に絞って書きます。

まずは京都タワーから!


朝9時15分くらいに着いたところ、既にチケットカウンターに行列が。
さすがはコナン効果といったところ。

ちなみに至るところで展望台チケットの割引券を配っていたので、余裕があれば先にどこかでコナン商品を購入してから上がった方がいいですね。

この時には既にROLLY'S ROLL ICE CREAM KYOTOにはすごい行列が出来ていました。
ここが一番先に売り切れていたように思います。
どうしても食べたい方はこちらから回るといいかも。


展望台に入る前くらいにグッズ売り場があるのですが、ここもかなり列が出来ていて、
とにかくレジの効率が悪く、カードも使えないので、時間がかかるため、並ぶのが嫌な人は早めに行くのをオススメします。
もしくは遅い時間ならどうでしょうね?


では、展望台へ!
1日300名限定のポストカードは割と余裕でもらえました。
まあ、9時15分に行ってますからね。
DSC00348.jpg


展望台で売ってるグッズがかなり良いのですが、
まずは記念メダル!
DSC00347.jpg

実はこれの情報が出た時に、京都を行くことを決心しました。

コナン好きでメダル好きだからです。
DSC00438.jpg

メダルはシールが貼られているタイプで、
塗装しているものに比べると、正直クオリティは低いと思います。

うーん、でもゲット出来て嬉しい!!


絵馬。
DSC00349.jpg
新一と蘭です。
今回のメインキャラではありますが、そんなに欲しくなかったので、買いませんでしたw


ガチャガチャ。
DSC00350.jpg
これもクオリティ高し。

安室さんが欲しかったのですが、
DSC00437.jpg
自分はコナンが、妻は新一と蘭が3コ当たっていました…
安室さん…


展望台はこんなところ。
お次はグッズショップ。

展望台降りてから並んだら、1時間くらい待ちました。

1例です。
DSC00354.jpg

DSC00356.jpg

ちょこちょこ売り切れていました。


我々が購入したのがこちら。
DSC00436.jpg

「きっど」と「あむろ」のお守り。

我が家の家宝が増えました。

きっと我が家を守ってくれることでしょう。


ちなみに早く行き過ぎて入れなかったのですが、
もう少し遅い時間に行くと、スカイラウンジに入れます。
DSC00357.jpg

前情報がわからなかったのですが、コースターが貰えたようです…
DSC00358.jpg

ちぇっ!


他にも京都タワー内にはコラボ店舗がたくさんありました。

大起水産。
お寿司美味しいですし、ポストカードも貰えます。
DSC00359.jpg

前述したように割引券がもらえるので、展望台行く前に行くのもあり。


加美屋。
ここではあぶらとり紙が売っています。
DSC00366.jpg

DSC00367.jpg

動画の中でも出てきますが、
ここにはとんちキツネというキャラがいて、そのキャラがめちゃくちゃ可愛いです。

去年、京都旅行に行った時に発見して、ファンになっております。

2017年 加美屋に行った時の記事はこちら


ROLLY'S ROLL ICE CREAM KYOTO
展望台から降りた時には既に売り切れ…
DSC00368.jpg
何でやねん!


Cocoio kitchen KYOTO
京都ナッツの秘密
何だかよくわかりませんが、すごい高かったので、詳しく見ませんでした。
DSC00343.jpg

袋が可愛かったようです。
DSC00342.jpg



食品サンプル専門店でざいんぽけっと
京の食品サンプル
ここもほとんど売り切れてしまっていましたね。
DSC00513.jpg



店舗は以上ですが、
他にも京都タワーの中には展示パネルが。

こちらは1階から2階に上がる階段の途中にあったので、見落とすところでした。
DSC00516.jpg

パネルも2階のへんぴな方にあったので、危うく見落とすところでした。
DSC00515.jpg


夜はライトアップが。
DSC00408.jpg
期間によって、バリエーションが違っているのですが、
私が行った時は新一と蘭をイメージしているそうです。

写真だとよくわかりませんが、青とピンクで2分されてライトアップされていました。

遠くからの方がよくわかるかも。


ここからは京都タワーを離れます。

まずは
舞妓体験STUDIO 夢工房
DSC00371.jpg

ここも安室さんなど人気キャラは売り切れていましたね…
クオリティはちょっと低め。

DSC00373.jpg

財布はまあ、そんなに要らないですかねw



ちょっと移動して、河原町の方へ。
ランチを京辛麺 KYO-KARAで食べようと思ったところ…

何と土曜日はランチ営業やっていない!!
DSC00378.jpg

そもそも、レンゲがほとんど売り切れてて、犯人しか残っていない!

欲しかったのに~!!


気を取り直して、
花よりキヨエに行き、コロッケを食べることに。
DSC00379.jpg

DSC00380.jpg
コースターは哀ちゃんと蘭でした。



近くにあったボブソンズカフェはそんなにすごいメニューではなかったので、
入るのは見送りました。
DSC00381.jpg
ってか、ここだけガラガラだったけど、大丈夫なのか…



ここから(次の日に行ったのですが、)市役所前方向へ。

かざりや鐐
実物の写真は見づらいので、チラシの写真。
DSC00448.jpg

DSC00447.jpg

悪くはないのですが、ちょっと高いですよね…



最後は(いくつか行っていないところがあります)

京都ぎょくろのごえん茶
DSC00453.jpg

ここのお店はとにかくハイセンスでしたね!
DSC00449.jpg

DSC00450.jpg

DSC00451.jpg

DSC00452.jpg


キャラクター一人ひとりの一言が書いてあって、面白いですw

袋が可愛くて、もったいなくて開けれないですw


以上!

ちなみにゲットしたポストカードがこちら。
DSC00522.jpg
みんなちょこちょこしてる。

楽しいコナン旅行でした。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ご当地名探偵コナン京都限定(八ツ橋)ラバーマスコット
価格:594円(税込、送料別) (2018/11/18時点)