いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

オーストラリア シドニー旅行 3日目

オーストラリア旅行 3日目のスタートです。

1日目はこちらから

2日目はこちらから


まずは朝のクラブラウンジから。

実は私が英語が全く出来ず、コーヒーを頼むと、コーヒーの発音が悪くてなかなか通じないのですが、
ラテと言うと、すごい通じます。
DSC07469.jpg

この日はオレンジジュースを絞ってくれる機械が置いてありました。
DSC07472.jpg

100%オレンジジュースです。
DSC07473.jpg

ヨーグルトにドライフルーツとかナッツとか入れまくり。
DSC07474.jpg

何度も言いますが、クラブラウンジの食事は全て無料です。
クラブラウンジが使える部屋自体が高いとしても、朝・昼・晩使えば結構元が取れる気がします。


3日目は実はクリスマス当日

準備段階まで知りませんでしたが、オーストラリアのクリスマスは祝日で休みの施設が多いのです。

そんな中、クリスマスでも開いているいるということがわかっていましたので、
3日目にタロンガ動物園に行くことにしていました。

いつものハピタス、
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

+VELTRAの組み合わせが一番お得だろうと思いきや、




どうもタロンガ動物園についてはVELTRAがそれほど安くなさそう…


迷った結果、トラトラというところがどうも安そう。
動物園とフェリーのセットだと、VELTRA63AUDに比べて、トラトラが55AUD。
2人で、1400円くらい違う。
トラトラ聞いたことないなぁ、と思って調べたところ、現地のワーホリのサポートエージェントとのこと。
思い切って頼んでみました

その後、メールで返信が来ましたが、
25日は動物園とセットで販売しているフェリーが休みのため、動物園のみの予約でいいかどうかとのこと。
それでちょっとトラトラの方が安かったので、頼んでみました。
申し込んだのが遅かったのもありますが、日本を出発した日にバウチャーの予約番号が更新されましたとのことで、
メールが届いていたので、クラブラウンジのPCで出力してもらって持参。

結論的にはトラトラで無事使えました。


では、ホテルから動物園へ向かう話に戻ります。

サーキュラーキーのフェリー乗り場の前あたりに、
↓のようなマンホールの蓋がたくさんあります。1コ1コ書いている内容も違うよう。
DSC07476.jpg
DSC07478.jpg
DSC07479.jpg

気になる人は調べてみてくださいw


通常だと、2番ワーフからタロンガ動物園行きのフェリーが出ているそうですが、
4番ワーフから乗ってくださいとトラトラに教えてもらい、4番から行きました。
DSC07480.jpg

フェリーはオパールカードでも乗ることが出来、
5.98AUDと書いていましたので、ツアーでチケット取るよりも実はオパールカードで乗った方が若干お得だったようです。

フェリーは早いもの順ですが、好きなところに座れます。
外の席だと景色がいいです。
行きは右前の方に座ると、オペラハウスが綺麗に見えます。こんな感じ。


フェリー場に着くと、まずはバスに乗るか、ロープウェイに乗るかを選べそうですが、
バスはどこに行くのかよくわからないので、ロープウェイに乗りました。
DSC07491.jpg

マップ的には右上のフェリー乗り場から、左下へ。
DSC07493.jpg

上がったところにまずはいきなりショップがあります。

上、中間、下と3か所ショップがあるのですが、
3か所ともそれぞれ違うものがあったりするので、欠かさずグッズを見たい人は最初のショップも見た方がいいです。

着いてから、バウチャーをインフォメーションで見せたら、回収されて手にスタンプを押してくれました。
この後に入口で入場するのですが、その時にスタンプを見せればOK。

ショップではアニマルエンカウンターの受付もしており、
最初にコアラエンカウンターの受付をしました。
9時半過ぎくらいだったと思いますが、12時40分の回が予約出来ました。

ショップの隣りにカフェがあるのですが、こんなところでも鳥がウロウロ。
すごいぜ、タロンガ。
DSC07494.jpg

それでは入場。

定番のコアラ。
DSC07501.jpg

variegated fairy wrenというすごい可愛い鳥も。
DSC07504.jpg

日本名はムナグロオーストラリアムシクイ
もっと可愛い名前つけようよw
DSC07503.jpg

タスマニアデビルとか、
DSC07527.jpg

夜の動物エリアとか、
DSC07546.jpg

DSC07556.jpg

カモノハシとか、(動き早い)
DSC07558.jpg



ミーアキャットとか、


可愛い動物が勢ぞろい。

本気で1日中いれます。


シドニー都市部も見ることが出来、
DSC07509.jpg

こんな写真も撮れちゃいます。
DSC07517.jpg


定番のカンガルー。
DSC07575.jpg

このやる気のなさwww
DSC07577.jpg

「え、呼んだ?」みたいなあどけない表情w
DSC07580.jpg

カンガルー好きです。


時間が来て、コアラと一緒に撮影。
InkedDSC07564_LI.jpg

横から、後ろからも撮影可能。
DSC07567.jpg

台紙に入れて写真が貰えます。
DSC07692.jpg


コアラエンカウンターはかなりの人気なので、早めに行って予約必須です。

帰りのショップでもこのコアラと写真取れますが…
DSC07598.jpg


この日はタロンガ動物園だけで疲れたので、これにて終了。
DSC07611.jpg

4日目(最終日)に続きます。

4日目はこちらから

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/126-df33be46