いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

Hello, ONE PIECE 行ってきた

尾田栄一郎監修 Hello, ONE PIECE ルフィが町にやってくる!
4/28より札幌JRタワー エスタ11F プラニスホールで開幕!!

DSC08379.jpg

ということで、
何と偶然にも会社の同僚の結婚式のため、札幌に前入りすることが決まっていたので、
迷わず行くことにしました。

VR体験付きのチケットがあったので、迷わずVR付に。

VRの体験は時間指定になるので、何だかんだ観光して遅くなるかと思ったため、18時台にセット。

17時半頃に到着し、全部見終わったらちょうど18時くらいかなという目測でスタート。


あまりネタバレにならないよう、これは現地で見るべき!というものは載せておりません。

まずは今までの足取り的なもの。
DSC08380.jpg


今更なところもあるので、サクサク進みます。


イラストコーナーのようなところに入ります。
今までの扉絵が大きく飾られています。
DSC08383.jpg

懐かしい、という感じですね。

DSC08385.jpg
この絵のチョッパーがすごい好きですw


ただまあ、扉絵ですからね。
見たことあるよ、という感じ。


その中に、尾田栄一郎の作業場が!

何か見たことある…
ワンピース展で見たのかな?

ネタバレにならないように写真載せません。
悪しからず。

尾田栄一郎のインタビュー動画も近くにありました。
これも見たことあるけど、ワンピース展か?


そうこうしていると最後のVRコーナーに。

あれ?まだ17時40分…
あまりにサクサク進んだので、18時までかなり時間が余ることに。


仕方がないので、一度出て、7Fでやっているというグッズコーナーへ。

DSC08388.jpg


グッズも公式サイトで情報が出ていたので、
予め見ていたのですが、正直微妙かもしれないなと思っていました。
実際見たところ、限定販売のグッズは公式サイト通りでした。

公式サイトに載っていないグッズは、
歌舞伎の時のグッズと思われるものが多数でした。

結局欲しいと思えるものが無く…


18時になったので、VRへゴー!

再入場扱いになったので、最初の下りは無視して、VRコーナーへ一直線。

椅子に座って、目のマスクをして、VRを装着。


始まった!…、あれ?
これって、VRコーナーの前に置いてあるメイキング映像通り…

まあ、メイキングだから当たり前だけど、
それにしても、ここまでメイキングで見せちゃったらダメじゃん!

尾田栄一郎が空中に書いた絵を色んな角度から見えるのは確かに楽しいけど、
椅子に座ったままで、クルクル回るのが行動の限度。

あれ…?何かそんなに…

終わった後に、係りの人から「どうでした?」と笑顔で聞かれたので、
「ええ、まあ面白かったですね」と答えたら、「そうでしたか!よかったです!」と言っていたので、
うん、これで良かったんだ、と思いました。
これが大人の対応だと思います。


楽しいかどうかは人それぞれとして、
遠方からわざわざこのために札幌に来るほどではないと思いました。

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/160-2adde142