いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

go pro hero7 買いました!

go pro hero7 買いました!

IMG_8481.jpg

ふるさと納税でゲットしたアマゾンギフト券50000円分をつぎ込んで買おうと思っていたのですが、
2つの理由から公式サイトから購入しました。

1つは公式サイトで購入すると、32GBのマイクロSDカードとShortyがついてきたからです。

shortyというのは取っ手のことです。
IMG_8482.jpg
カバーもつけないとshortyが付かないため、写真はカバーも一緒に映していますが、
銀のねじ部分より下の部分がshortyです。


棒が伸びますし、足を広げると三脚にもなります。
IMG_8483.jpg



2つ目の理由が何と公式サイトから購入すると、ポイントサイトが利用出来たからです。

キャプチャ

ポイントサイトについてはこちら

要は自分でやるアフィリエイトと思ってください。


ハピタスというポイントサイトから購入しましたが、税抜き価格の2.5%なので、
1200円分のポイントが貯まりました。
shorty、マイクロSDカードも普通に買うと、5000円くらいすると思うので、お得。

shortyやマイクロSDカードのような特典は時期によって違うはずなので、
その時その時でチェックしましょう。

何にせよgo proを買うなら、ポイントサイトから購入するのがお得!
↓のリンクから登録すると、ポイントがつきますので、登録する際はどうぞこちらから。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



いざgo proを使ってみた感想はこんな感じ。

【良いところ】
・小さい、軽い。
・明るいところでは綺麗に撮れる。画質が非常に良い。

【悪いところ】
・電池の減りが早い。
・操作がわかりにくい。説明書がちゃんと無い。
 設定変更の画面を出すのに上下にスライドさせるのがネットを見るまでわかりませんでした。
 そのせいで音を消せるようになるまで時間がかかった…
・設定をちゃんとしないと蛍光灯のちらつきがすごい。設定すれば大丈夫。
・写真モードでは普通に手ブレする。

【shortyをつけた時】
・go pro自体は軽いけど、shorty付けるとそんなに軽くない。
・カバーつけないといけない。充電するにもデータ取り出すにもカバー取り外ししないといけないので面倒。


再生するときのアプリも気をつけないといけないですね。
windows media playerで再生していたところ、720p 120fps以上の解像度の動画を再生することができないらしいので、何だgo pro画質悪いじゃん、という勘違いをしていました。


もうちょう使ってみて、勉強していきたいと思います。

go proを使って動画あげてく予定なので、お楽しみに!





動画編集ソフトもこれが良さそうなので、買っちゃおう。




ちなみにgo pro用にマイクロSDカードとバッテリーを追加購入した方が良いと思います。
32GBなんてすぐ無くなりますし、バッテリーも予備が無いとアウトです。
Amazonギフト券をこちらに充てようと思いますが、レビューを見ると、粗悪品もあるようなので、なるべくレビューの良いものを買いますかね…

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/219-d106c637