いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

香港・マカオ旅行 ② マカオ 大利来記:ポークチョップ ~ Mgmコタイ ~ CHA BEI

香港・マカオ旅行 ① マカオ セナド広場~グランドリスボア~マカオタワーはこちら


②の内容はっ!
大利来記(ポークチョップ) ~ Mgmコタイ ~ CHA BEIとなっております。

ダイジェスト動画はこちら↓



まずは前回のマカオタワーからタクシーでマカオのタイパ地区というところに移動しました。

タイパ地区もそこはかとなく欧風の雰囲気が残る場所でした。
DSC01057.jpg


そのタイパ地区ではポークチョップというお肉をパンに挟んだB級グルメを食べに大利来記(TAI LEI LOI KEI)というお店に行ったのです。
DSC01049.jpg

グーグルマップが若干ずれていたのか、一度通り過ぎてしまいましたw


こちらがメニューです。
DSC01050.jpg

午後13時~14時くらいに行ったはずなのですが、
システムがよくわからず、右の方にあるPork Chop Pineapple Bun か Pork Chop Sweet Bunしか頼めないとのこと。

来たのがこちら。
DSC01051.jpg

DSC01052.jpg

どちらがどちらだったのか。
よくわからなくなってしまいましたw

どちらも美味しかった!

ただ2コ目に写っている方がより甘かったような…
いずれにせよ美味い!


ポークチョップを食べた後は、何となく綺麗な街並みを見ながらMgmコタイというホテル・カジノの複合施設の外観を一目見たいなと思って、何を間違えたか歩いて向かいました。
狭い道でタクシーも捕まえるのが大変そうだったというのもあります。


タイパ地区も綺麗ですが、コタイ地区も綺麗で、景色はかなり良かったです。
DSC01059.jpg

ただ、歩くにはちょっと遠かったかな…


しかも外観だけ見えればいいかと思って、最短ルートで行ったのですが、結局中にも入りたくなって、
ホテル側の入口まで歩いたところ、遠回りになってしまいました。

ちなみに外観はこんな感じで、宝石箱を積み重ねたような形をしています。
非常に綺麗ですね。
DSC01079.jpg

中の構造はどうなってるんだろうか??
外装がずれていても柱は通っているはず…


ホテル側から入り、少し進むとそこには…
ドーム型のアトリウム。大型LEDスクリーン。
世界最大のフリースパングリッドシェルのガラス張り屋根(自立型)…The Spectacle「スペクタクル」
DSC01072.jpg

この写真で伝わるかどうか…
GoProで撮影した動画もご覧ください。


オシャレなカフェも併設しています。
DSC01074.jpg

迷ったけど、中にも入ってよかった…
むしろ最初からここを目指すべきでしたね。


ここまで歩いてへとへとになった自分たちはタクシーに乗って、
CHA BEI(チャベイ)というオシャレカフェに行くべく、バンヤンツリー マカオに向かいました。

タクシーのおじさんにバンヤンツリーと言っても全然通じず、携帯で漢字を見せてようやく伝わりました。


タクシーが着いたと思ったら、ホテルオークラ。
ホテルがつながっているようなので、バンヤンツリーまで歩いてロビーに入ったところ、
そこからCHA BEIへの行き方がわからず…


無駄にぐるりと回ってしまい、おそらくギャラクシーマカオの裏側まで行ってしまい、
そこの商業施設部から中に入って、2階に上がったらようやくCHA BEIにたどり着きました。

DSC01082.jpg

女性向けのオシャレカフェになります。
DSC01085.jpg


入口にブランコがあったりします。
完全にインスタ映え
InkedDSC01090_LI.jpg


メニューもオシャレですよ。
周りはアフタヌーンティーを頼んでいる人が多かったです。
DSC01087.jpg


CHA BEIでのんびりした後は、
香港へと戻るべく、戻る方法を探ります。


まずはマカオ邊検大樓という最初にマカオに着いたところに戻るべく、
ホテルのシャトルバス乗り場を目指します。

堺がよくわかりませんが、バンヤンツリー、ホテルオークラの裏側の商業施設らしきところを通り、シャトルバス乗り場へ。

これまた堺がよくわかりませんが、ギャラクシーマカオの入口らしきところにたどり着きました。

DSC01095.jpg


このすぐ外がシャトルバス乗り場でしたが、
マカオ邊検大樓行きのバスが見つからず。

周りの人に聞いても、英語がよくわからないようで、会話にならず。

ホテル内の受付らしきところで話がようやく出来たと思ったら、シャトルバスではマカオ邊検大樓には行けないとのこと。

公共のバスに乗りなさいとな。


何か今頃?と思われますが、鉄道・駅を作っていたようで、
途中、行き止まりにぶち当たり、無駄に遠回りさせられるハメになりました。
Inkedキャプチャ_LI


そして、ここでようやくマカオの旅、最初の目的であった102Xのバスに乗ったのです。

本来ならここで降りて、最初に上の地図にも出ている大利来記に行く予定だったのです。

まあ、朝からポークチョップは辛そうだったので、それは結果オーライでした。


何とか無事にマカオ邊検大樓に着き、香港行きのバスに乗ることに。


香港→マカオ行きはオクトパスカードが使えましたが、
マカオ→香港はマカオパスかPay何とか?中国系のPay payみたいなやつじゃないと自販機が使えませんでした。


マカオからどこに行くのかわかりませんが、途中中国の内地のやつらと思われるやつらが道中一緒に列に並んだり、
荷物検査を受けたりしていたのですが、

これがまた…

うるせえ!!
うぜえ!!!
列抜かそうとするな!(# ゚Д゚)


マジでキレました。
声には出しませんでしたが、なぜかいちいち列を抜かそうとしてくるやつらを体でブロックして、威嚇しました。

中国人も中国人という一括りにされたくないでしょうね。
完全に恥だと思います。


香港行きのバスに乗った後はとりあえず落ち着き、
無事に香港に着くことが出来ました。


次回から香港編、始まります!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/226-01d68c65