マンホールカードの旅 こち亀、亀有
こちらがマンホールカード。

亀有駅そぐのゆうロードでもらえます。
マンホールカード配布場所がたまに駅から遠い時があるので、近いのは嬉しいです。
こち亀のマンホールは全6種あります。

写真は麻里愛。これが男とはなぁw
大原部長が遠くて意図的に写真撮りに行かなかったのですが、麗子のマンホールの写真撮り忘れてしまったのが痛恨のミス…
これだけでは終わらないのがマンホールの旅。
他のスポットも訪れました。
①アリオ亀有内にあるこち亀ゲームぱ~く
要はゲームセンターなのですが、何とこち亀の派出所とかがあります!

海パン刑事とか懐かしいwww

とにかくクオリティが高いので、オススメのスポットです。
②こち亀 銅像巡り
亀有駅周りには何体もの両さん像があります。
たまに両さん以外の像も。

麗子は顔怖いですねw
大きな像から小さな像まであります。
③亀有香取神社
ここでは何と狛犬ならぬ狛亀がお出迎え。

世の中には一体何種類の狛〇〇があるのでしょうか。
気になります。
ここでもこち亀が見られますので、是非行った方がいいです。

こち亀に出てくる場所が実際にあるので聖地巡礼したい方はこちらのマップを見るといいですね。
あと、亀のおみくじが売っていました。

東京都内でこの動物おみくじの情報が出ているところが少ないように思います。
これは思わぬ掘り出し物でした。
とても可愛い。
④Blue THE Berry ブルー・ザ・ベリー
ブルーベリー専門店です。

お店は小さくて、椅子はありますが、持ち帰り専門だと思われます。
ブルーベリーのマフィンやパイなどブルーベリーを使った色んなものが食べれて、ブルーベリー好き必見のお店です。
自分たちはこちらのブルーベリーカフェラテを飲みました。

ホットだとこちらの容器なのでわからないのですが、アイスで頼むとブルーベリーソースとミルク、コーヒーで3層くらいに見えるようなので、アイスでも飲んでみたいです。
味も見た目もいいので、イートイン出来るスペースが出来るといいなぁと思います。
亀有いかがでしたでしょうか。
ではまた。