いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

シンガポール マーライオン~オーチャード~クラークキー

シンガポール 1日目はこちら

シンガポール 2日目はまずはマーライオンへ。

ホテルの部屋から見えていたマーライオンですが、
マリーナベイ?があるので、ぐるっと周らないと行けません。

マリーナベイサンズからタクシーで5シンガポールドルくらい。
日本よりタクシーが安いです。

健気に水を吐いています。
DSC04876.jpg

この日は金曜日ですが、かなりの込みよう。
休日はもっと人が多い様子でした。
DSC04870.jpg

昔は世界3大がっかりと呼ばれていましたが、
数年前に移設してからそんながっかりも無くなったようです。
DSC04884.jpg

後ろに小さいマーライオンもいます。
DSC04872.jpg

DSC04873.jpg

たまに改修工事をしているそうで、その時期は見えないので、事前にチェックしないとショックを受ける恐れが。

改修工事と言えば、今まで、ワンダーフルというマリーナベイエリアのショーがあったのですが、
何と4月から終了に。
今は次の準備をしているようなのですが、次のが出来てから終了して欲しかったです。

この後、ちょっとした仕事の関係でザ サウスビーチを目指すことに。
DSC04892.jpg

これがそう。
最近出来たホテルで、JWマリオット・ホテル・シンガポール・サウスビーチが正式名称ですかね。
DSC04899.jpg

DSC04904.jpg

ハイテク
DSC04911.jpg


途中、ラッフルズホテルも見ました。
こちらも改修中。
DSC04901.jpg

こちらは建国50周年のマーク
DSC04895.jpg

2015年が建国50周年だったようで、
2015、2016年に行けば、色々とイベントもあったようですが、今はもう何もありませんでした。
50周年記念のイージーリンクカード(PASMOみたいなもの)も探したけれど見つからず残念でした。

ここからオーチャードへ。
エスプラネード駅が最寄りだったのですが、シティホール駅まで歩き。
シンガポールの地下鉄は色で判別出来るようになっており、
赤い線でサマセット駅まで乗り換え無し。

オーチャードロードへ到着。
向こうにもユニクロがいっぱいありました。
DSC04916.jpg

まずはエメラルドヒルロードへ
DSC04918.jpg

DSC04927.jpg

オーチャードロードから1本入った通りにあり、
振り向くとこんな感じ。
DSC04920.jpg

ここはプラナカン様式の建築が見える場所です。
綺麗な中国風といった感じ
DSC04919.jpg

DSC04923.jpg

次はオーチャードロードへ戻って、
JCBラウンジを目指します。
DSC04915.jpg

サマセット駅からオーチャードロードへ出るとこんな景色が見えますが、
この写真で見えている左の方。1階にUOB 銀行があるビルの5階です。
ちなみに写真で見えているiは観光案内の場所。

JCBラウンジでチリクラブのお店を予約。
JCBのカードを持っていると利用することが出来ます。

持っていない人はポイントサイトで作るのがおすすめ。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

クーポンやお菓子も貰えました。

JTBのラウンジも近くにあったようで、記念品も貰えたようですが、
後で知ったので、行きませんでした。




お昼ご飯はマンダリンホテルで食べました。
JCBラウンジのすぐ近く。
DSC04930.jpg

海鮮ラクサ
ロブスターのラクサが売り切れと言われましたが、他の客に出していたような…
DSC04933.jpg

チキンライス
箸が折れていましたが、気づかず食べ始めたので、そのまま食べました。
DSC04934.jpg

日本人だと思って舐められていたのか…

ちなみに先のJCBラウンジで貰ったクーポンで15%引きに。
(後で気づきました…)

その後、オーチャードロードを散策。

伊勢丹
DSC04937.jpg

高島屋
DSC04938.jpg

イチャイチャ禁止
DSC04935.jpg

IONオーチャード
DSC04939.jpg

その中に入っている味香園で食べたかき氷
DSC04942.jpg


お土産もオーチャードで色々買いましたが、
別の記事に書くことにします。

この後はクラークキーへ移動。
DSC04949.jpg

DSC04955.jpg

マリーナベイサンズも見えます。
DSC04967.jpg


晩御飯はJCBで予約したジャンボというお店に。
すごい人気店のようで、何店舗かあるようです。
リバーウォーク店に行きましたが、お店はちょっと汚いです。
17時半から予約し、1時間15分制。
7000円のコースです。(5000円のコースが無くなってました。)
その割に最初のメニューが出てくるのが遅い…

最初のスープからすごい美味しくて、人気の理由はわかりました。
DSC04958.jpg

DSC04959.jpg

虫が入ってた。
注意して見ましょう。
DSC04960.jpg

DSC04962.jpg

すごいボリューム。食べきれません。というか時間が足りません。
DSC04961.jpg

これがチリクラブ!
DSC04963.jpg

手がすごい汚れます。
ウェットティッシュを自分でも持って行った方がよさそう。
フィンガーボールやお手拭きはありますが…
DSC04964.jpg

デザートも
DSC04966.jpg



クラークキーは夜も綺麗な町なので、食べ終わって時間があれば見るのもよさそう。
何となく数年前に来た時の思い出が…
DSC04968.jpg

DSC04969.jpg

DSC04973.jpg

DSC04972.jpg


私たちは疲れたので、ホテルへ戻りました。

おまけ
TWGのマカロン。美味しいです。
DSC04982.jpg

夜のサンズスカイパークの様子。
DSC04985.jpg

2日目のタオル
私はウサギに見えるのですが、皆さん何だと思います?
DSC04975.jpg

答えはわかりません…

3日目に続きます。
3日目はこちら



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/57-d018b96f