いろいろやろうぜ
気になったものを紹介します。主にドラクエ、ポケモン、ワンピース、呪術廻戦、ガンダムです。

シンガポール ガーデンズバイザベイ、ティラミスヒーロー

シンガポール 3日目はこちら

シンガポール4日目はガーデンズバイザベイから。

マリーナベイサンズからつながっているように見えますが、
建物内から直接行くことが出来ません。

ロビー側から一度外へ出て、
ガーデンズバイザベイ方向と逆の方へ向かい、
エレベーターに乗って上に上がり、
また建物内に入って、そこから橋を渡ってガーデンズバイザベイに向かうことになります。

途中の景色も圧巻
DSC05163.jpg

ドラゴンフライ湖を渡り、
DSC05165.jpg

(見にくいけど、トンボの像があります。)
DSC05164.jpg

振り向くとマリーナベイサンズ
DSC05167.jpg

ガーデンズバイザベイに到着。
DSC05244.jpg

このあたりに入るのは全て無料となっており、
有料施設としては、
・クラウドフォレスト、フラワードーム
  セットのチケットが売っています。voyaginだと6シンガポールドルお得。
  voyagin

・OCBCスカイウェイ
くらいで、あとはシャトルバスなどツアー系が有料です。

ちなみに夜はこんな感じです。
(3日目の夜見たものですが)

まるでSFの世界ですよね。
FFかっ!
DSC05100.jpg

DSC05108.jpg

DSC05110.jpg

DSC05111.jpg

DSC05114.jpg

DSC05116.jpg


毎日19時45分と20時45分にショーもやってます。
OCBCガーデン・ラプソディというらしいです。

上から見たショー


近くで見たショー


ここからは有料施設に。
まずはクラウドフォレスト

自分で撮った写真ですが、あれ?CGかな?と見間違います。
DSC05176.jpg

DSC05179.jpg

DSC05186.jpg


地震が無いから作れるのでしょう。
この思い切りの良さ。
DSC05188.jpg

マリーナベイサンズも見えます。
DSC05194.jpg

頂上
DSC05196.jpg

道中
DSC05206.jpg

高い
DSC05197.jpg

DSC05200.jpg


正直、下から見たら結構怖いところを歩いていたのだなと思います。
DSC05210.jpg

英語でよくわかりませんでしたが、
ガーデンズバイザベイ全体で雨水を利用しているというような環境配慮を伝えるオブジェクトです。
DSC05212.jpg
このドームも冷房にエネルギーをあまり使わないよう、色々工夫が施されているようです。


次がフラワードーム

設計時のイメージとはちょっと違っているようですが、
それでもスケールが大きいすごい建築物です。
マリーナベイサンズもクラウドフォレストもそうですが、よく作りましたよね。
DSC05219.jpg

DSC05232.jpg

DSC05231.jpg

遊び心も。
DSC05223.jpg

DSC05221.jpg

ところどころに動物の像が。
DSC05227.jpg

DSC05235.jpg

DSC05228.jpg

ここからスーパーツリーグローブへ引き返し。

途中見た花時計。
あまり目立っていませんでしたが、こういうのも設計してみたいですよね。
誰か乗ってくれる建築の方、募集です。

DSC05243.jpg


次がOCBCスカイウェイ
スーパーツリーグローブ間にかかる吊り橋です。
8シンガポールドルでチケットを買い、エレベーターで上にあがります。

意外と怖い。
DSC05254.jpg

DSC05251.jpg

DSC05257.jpg

真ん中の大きなツリーはレストランになってます。
DSC05256.jpg


一度、ホテルへ戻って休憩。

サルですかね。
DSC05267.jpg







次にティラミスヒーローへ。
facebookで紹介されており、とても気になっていたので、行きました。

ラベンダー駅から徒歩で10分ちょいくらい。

DSC05268.jpg

メニュー
DSC05269.jpg

店内の様子
DSC05270.jpg

DSC05271.jpg

DSC05272.jpg


要はティラミスのお店なのですが、
キャラが可愛くて、日本人が好きそうなお店です。
カヤの味を食べましたが、美味しかったです。
DSC05274.jpg
これはママサイズ

DSC05275.jpg

どういうつもりで作ったのか、
顔を入れることが出来る像が。
DSC05276.jpg

もちろんやりましたよね。
DSC05278.jpg

店内にはグッズも売ってます。
DSC05279.jpg

DSC05280.jpg

コップが可愛かったのですが、
20シンガポールドル以上して意外と高かったので断念。
コーヒーなどを頼むと、このコップで持ってきてくれます。
DSC05281.jpg

食べ終わったティラミスのビンも持って帰ることが出来ます。
ステッカーは買いました。
DSC05334.jpg

一度は行かなくていいかと思ったティラミスヒーローでしたが、
行ってよかったです。


あとはお土産を買って、4日目も終了。
DSC05300.jpg

お土産編も書きました。
お土産編はこちら

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://katsuya1969.blog.fc2.com/tb.php/59-4f814deb