ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ! 行ってきた①
まずは桜木町に到着。



JRのスタンプラリーもあります。
このイベントに合わせたかのようにピカチュウです。

着いて思ったこと。
人多っ!
いつもより明らかに人が多いです。
駅の改札内から既に混雑。
みんなポケモンgoをやってたみたいですね。
サンダーが出てたというのも要因。
外出ても多い。

11時だというのにポケモンハーバーが売り切れているお店も。
去年はそんなことなかったのに。

色んなお店で売っているので、気を落とさず探しましょう。

袋が可愛いです。

さて、まずは桜木町で行われているスタンプラリーから。
3か所なのでらくちん。

この日は雨だったので、外出た時にレインコートピカチュウも見えました。

途中、IT'S DEMOのお店ものぞきつつ。


CIALの中のお店がスタンプラリーのゴールになっているのですが、
そこでバスボールを発見!
4月に発売されたものですが、すぐに売り切れて買えなかったものです。

買っちゃいました。
(そしてさっそくやりました。)
そして、その次は赤レンガ倉庫方面へ向かいました。
途中、ピカチュウの水陸両用バスを見ました。


この時ではないのですが、
その後、水から陸へ上がる貴重なタイミングに出くわしました。
橋を渡り~
(橋からの景色)


まずはナビオス横浜へ。

ピカチュウの車を発見。

赤レンガ倉庫、ワールドポーターズ~は次の記事ということで。
次はこちら