ポケモンフェス キミにきめた! in サンシャインシティ
噴水広場に行くと早速、ナッシーが。

でかい!
2層分の大きさです。

広場でスタンプラリー台紙をゲット。

こういった形のスタンプラリーだったので、
クイズ形式でスタンプを選ぶのかと思いきや、スタンプを押したら回答がわかるというシステム。

なんだ~
ポケモンセンターにもスタンプが設置されていたので、寄っていきました。
入口付近にこんなおもちゃが。

正直シュール。
他にも色々と可愛いのが売っていたので買ってしまいました。

何が当たるかな~

お、両方とも欲しいのではないやつだ~

↓のマグネットも欲しかったけど、見つからず。
出口付近に新しいガチャガチャも出ていたので、やりました。
エーフィが欲しかったな。

この後、スタンプラリーに復帰。
スタンプラリーのエリアが2つに分かれていて、
地上エリアの次は展望台へ。
展望台に行くにはチケットが必要です。
何かしらクーポンを使えばよかった。
ジョルダンクーポン
展望台からは新しくオープンした水族館が見えました。

上から見ると、ペンギンエリアはこんな感じ。
すごい人。

展望台エリアを散策~

カフェでポケモンのコースターが貰えますが、
先着なので、早く行かないと貰えません。
ホウオウ。
フラッシュをたいて撮るようになっていますが、これでいいのかどうか…

何だか懐かしいものも。
寸胴ピカチュウw

ゼニガメの良い顔w

展望台エリアをクリアするとピンバッジが貰えます。

ちなみに地上エリアのクリアすると、
ピカチュウのサンバイザーが貰えて、最初に貰えるサトシの帽子と合わせてこうなります。

両方クリアするとガラポンが回せますが、
自分が当たった景品がこちら。
ポストカード、ゲットだぜ!

~おまけ~
ポケモンのピンズが貯まってきたので、展示方法を考えてみました。
seriaで買った額縁に用紙を挟んで留めてみると、こんな感じ。

正面から見ると悪くないかも。

厚紙と用紙だけでは厚みが足りなかったので、段ボールを挟んでいます。
段ボールにピンズを留める際に、段ボールを留めている金具がガタガタしていたので、
もう少ししっかりした額縁を買えばよかったかも。
そして、A4サイズを買ったのですが、A3サイズでもよかったかもしれません。