仙台旅行⑥ ジョジョフェス2日目 ②
⑤はこちらから ジョジョフェス 2日目①
2日目の②はまずはジョジョマンホールっ!!
仙台各地にジョジョマンホールが出現ということで、
ジョジョラーであり、マンホーラーである私にとって夢のような企画でした。
それでは順にどうぞ。
広瀬康一
名の通り、広瀬通りにありました。
紅葉グランドホテルが見える十字路にあります。

承太郎
康一の道路を挟んで反対側にありました。

吉良吉影

かの有名な、むかでやの前にありました。

杉本鈴美とアーノルド
OWSONの前にありました。

3部から
花京院典明

花京院郵便局の隣りのミニストップ前にありました。
ここは今回のジョジョフェス関連と特に関係なく、少し離れた場所になります。

東方仗助
西公園の杜の都れんが下水洞窟前にあります。
メディアテークの近くです。

岸辺露伴
メディアテーク前にありました。

これで全部と思いきや、
鋼田一豊大と音石明のマンホールがあります。
この2つは特に離れた場所にありますので、断念しました…
本当に素晴らしい企画でした。
そして、わがままを一つ言えば、このタイミングでマンホールカードを作っておいて欲しかったっっ!!
仗助だけでもよかったので…
今後に期待です。
次にジョジョフェスカフェに行った内容を書きます。
1日目にも行った仙台フォーラスの8Fで行われています。

フォーラスのガイドもジョジョ仕様。
公式ガイドブックと合わせてぱしゃり。

8Fジョジョフェスカフェに到着ぅー!


動画で見たい方はこちら。
整理券制になっていたようですが、
普通に並んでも入れました。
中の様子はこんな感じです。




杜王マウンテンという、ずんだかき氷を頼みました。

これがもう大きいの何の。
コースターが何とも残念。
何でこのデザインを作っちゃったんでしょう。
味は美味しかったですね。
仙台旅行日記はここまで。
あなたの隣人、カイ原田でした。